今日は、金針菜と豚ばらのスープを作りました。浦安駅の横に小さな中華食材のお店をネットで見つけたので、さっそく昨日、バスに乗って材料の金針菜とキクラゲを買いに行ってきました。昨夜から仕込みをして、今日は、みんなで食べました。金針菜には体を温める効果があるので、今日は、外は晴れていたけど風がきつくて寒かったので、体が温まりました。
それから他には、おあげさんと、寿司太郎でいなり寿司をつくって。さらに、とんぶりとシーチキンコーンときゅうりでとんぶりサラダをつくりました。とんぶりは、畑のキャビアって言うくらいプチプチの食感が子ども達は大好きなので、マヨネーズであえて、そのままご飯にかけてとんぶり丼にもなります。
子どもの好きなものばっかりですが、案外外食よりは安いんだよな~ってつくづく思うこの頃。
お金ないから、節約節約。面接受かって、4月から働けても、5月の給料日まではお金もらえないからな。すっかり食卓が質素になりましたが、繊維質のものが多いせいか、お通じは快調です。やっぱ粗食は体にいいんやね。