三番目の子の幼稚園のお母さんと、子育て支援センターで知り合いになったお母さんとハロウィンパーティを22日に公民館を借りてすることになり、今、飾り作りをやっています。本当は、子どもたち12人と外を練り歩きたかったんですが、自分の町内ではないので、難しいかな~ってことで、今年はとりあえず、公民館のなかで、昼食を食べて、お化けパフェ作りやかぼちゃの玉いれやくじびきに、お菓子を食べたり、カードゲームをしたりしようっていうことになりました。
楽しかったら、また来年もってことになるかもしれませんが。来年は、人数が増えれば、事前準備をして、それまでに、近くの商店街のおばちゃんと仲良くなっておいて、スタンプラリー形式で、ハロウィン本来のトリックオアトリートができればなあなんて思ってるんですがね。でも、こっちは田舎だから、ダメかもしれませんが。京都とかだと、子どもの為の地蔵盆とかもあるし、比較的、子どもに関心のある町内の人が多いので、協力してもらえそうなんだけどな。まあ、楽しさを分かちえるだけでも、今回はよしとしようかなって感じです。