初めての山ヒルにショック!! | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

今日は子ども達と幼稚園のお母さん仲間で奥伊勢フォレストピアへ川遊びと温泉にいって来ました。
片道約一時間の道のりでしたが、案外早くついてみんな川遊びを楽しめました。川にはたくさんのおたまじゃくしやめだか、沢蟹もいてとてもよい自然体験となりました。

しかし、そろそろお風呂に行こうと川遊びを切り上げたところで、一番上の子が、足元にナメクジのような生き物を発見!!なんだろうと紙コップですくったら、なめくじにしては、変に活発だし、なんだか子どもの頃田んぼで見た、血吸いヒルに似ていると思った。案の定温泉の脱衣場で上の子の太ももからダラダラと出血しているのがわかってやっぱりヒルだと確信しました。他の子も襲われなくて良かったのが唯一の救いで上の子はブルーはいっちゃって温泉を早く上がっちゃうし残念でしたが。まあ、ヒルに吸われるなんてめったに出来ない体験なので以後気をつけようということで良い思い出になりました。でもたかが川遊びされど川遊びですよね。気をつけようっと。