このあたりの佐奈という所には国道沿いで麦とろろ飯の看板をよく見かける。
いつも湧き水を汲みに出かけるときに目にするので、食べたいな~と思いつつ、
食事の時間じゃないので通り過ぎるので、
今日は押し麦を使って麦飯を作って、長いもを擦って麦とろ飯を作ってみた。
それから、ママ友がくれた摘みたてのスナックえんどうを塩茹でして、
マヨネーズで軽くあえて、買ってきたべったら漬けにまぐろの切り落としで、
ちょっとした定食気分で晩御飯を頂きました。
我ながらあんまり美味しく出来たので、思わず仕事中の主人にメールしちゃいました。
もちろん仕事が終わって帰ってきた主人に「美味しかった」って言ってもらえて、
嬉しかったです。
子どもが多いと外へ遊びに連れて行った日は
スーパーで出来合い物を買ってくることが多いのだけれど、
新鮮な食材が手にはいるとやっぱり、手作りが一番美味しいなと思いましたネ。
今日は暑かったので、鈴の森公園の噴水で子ども達は水遊びをして
さらに文化財センターで、絵画を見て、
メガマートとマックスバリューでお買い物をして帰って来て晩御飯を作り、
子ども達をお風呂に入れて洗ってやって、全くフル回転の一日でしたが、
上の子が日記の宿題があったのだけど、しっかり、じゅうぶん欄は埋めれただろうって思いました。
母は頑張るのだ。運動会前でもあるので、しっかり、栄養とスタミナつけてやらないとね。
しかし、地物のスナックえんどうはメチャうまやわ~。