最近株が気になって・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

まるでマネーゲームって感じの株式市場です。
株といえば、お金持ちの余ってるお金で買うものだとか、
配当とか、特別優待券目当てに買うと言うイメージだったんですが、
個人投資家が増えてきた理由はインターネットによる株の売買、
いわゆるデイトレっていうものがきがるにできるようになったからでしょうか。

やろうと思えば10万から買えてそれを元手に何千万と稼ぐ人もいるそうだ。
まさにライブドアのホリエモンのように。
市場を混乱させた事が極悪人だとテレビで言っていたけれど、
素人の私から見れば、政府の税金の無駄遣いのほうがよっぽど極悪人だといえないかい?
って思う。

株はもともとリスクが高いしそれゆえに暴落すれば大損するし、
株券が一夜で紙切れ同然になることがあるから怖いんだって
思っているから、
儲からず損した人はもともと、自分の判断で買ってるんだから
ある意味自己責任じゃないのかなって思う。
特に信用取引なんてそれほど甲斐性もないのに何でやるかね~っとおもう。

まあ、こんな小市民だから大きなお金はかけられないんだけど。
でもたくさん元手がある人は、一日で何百万も儲けるんだろうけど、
株のマネーゲームにはまった人は汗水たらして稼ぐと言う事を忘れちゃうかもしれないね。

医者のアルバイトの時給以上に儲かったら、
パートとか行くのあほらしくなるだろうな~。
本で読んだけど、住宅ローンでローン地獄に陥っているサラリーマンが
この国にはたくさんいるそうだ。
バブルのせいで不動産の評価額が買った当初より暴落しているのに
ローン金額は下がらないから、
返済不能で家を売っても借金だけが残っちゃうような、
銀行を優遇する仕組みが悪いんじゃん。

実際の土地建物以上にお金を貸す銀行が負債はかぶるべきなんじゃないかって、
ほんと、思う。

アメリカとかはそうらしいからね。
新築の家に3~4千万つぎ込んでも、
10年たてば、家その物の価値はゼロになるんだから
それだけでも、資産価値としては、損だよな~。
まあ、ローン嫌いの私なので、そうはいっても何も関係ないことなんだけど。

専業主婦でお金を生み出すことが出来ないだけに銀行で貯金したって、
金利がゼロにちかいこの頃じゃあ、銀行に入れとくよりは
安定している企業の株買った方がよっぽどお金が増えるか~。
と勉強しているわけです。
でも、動物占いでもサルの私なだけに、小銭の勘定しか
できないので、大儲けなんて夢のまた夢。

でも、宝くじよりは確率高いよな~。