一月は早いな~。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

正月があけるとあっという間にもう月末だ~。やっぱ過ぎ去るのが早いな~。
15日に更新してから、親戚が亡くなったり、
うちの子の通う学区に不審者が出たりと何かバタバタしていました。

ちょっと、小学生から、大人の女の人まで狙った痴漢のような不審者のようで、
ココのところ小学校は集団下校になって
先生が引率されるようになって怖いな~と思う今日この頃。

今は専業主婦なので、我が子の安全を思うと
毎日迎えに行ったりしたほうがいいかなとも思ったり。
一昨年は茶色いコート一枚の裸男も出没したと言ううわさも聞くので、心配です。
京都でも、学生の頃、電車で挙動不審のおっさんとか
自転車に乗っていたら、すれ違いざまに太ももを触られたりしたことがあるので、

そういう時って一瞬立ちすくみますよね。

我が子が遭ったらと思うとすごく怖いと思うので、
なんとか安全を確保しなければと思う毎日です。
最近のその犯人は市内の各所に出没しているので
早く捕まればいいのにと親として祈ってます。

寒いので、あまり自転車に乗らないので、
自転車につけてある防犯用のプラカードで街中を走れないので
はやくあったかい春が来て欲しいと思います。
インフルエンザも流行してきたし、
元気に春が迎えられますようにというのが願いだな。