お墓参りと中国祭に顔を出して寄付をしてきました。結婚した年から施餓鬼供養の為わずかですが
寄付をしているのです。この1年のうちに亡くなった全ての人の魂を供養する為、お供えとお経をよむ
という万福寺で毎年行われる行事で、全国から観光を含めてたくさんの方が訪れるのですが、今日は
たぶん、獅子舞の奉納や餅まきやお金まきがお昼からされる予定です。明日の夜はお焚き上げ鯉の放流
等も行われます。私達は風邪気味のため、昨日日帰りしてきたので、参加はしませんが、中国雑貨やお
菓子の売っている出店が出て楽しいです。昨日は中華菓子をしこたま買ってきました。また太りそう
だけどやめられないのよね。