ハッピーエンドにはならないものなのね。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

「悲しき恋歌」とうとう終わってしまいました。涙涙だったわ~。
ドラマだから仕方が無いけれどやっぱ悲しい恋の話を見ると悲しくなる~。
グォン・サンウは、本当、よく泣くシーンがあるなあ~。
日本のドラマは男の涙ってよほどの事がないと出てこないと思うんだけど、
これを女々しいと言って片付けたらファンに怒られそう。
私の妹の旦那はグォン・サンウ似なので、どうせなら髪型もおんなじにすればいいのにと
私は思っている。ちょっと長めの髪形のほうが「天国の階段」の時のショートヘア
よりかっこよく見えると私は思ったので、ぜひ妹の旦那にも薦めてみよう。
韓流映画は展開がドラマチックすぎて、結末も安易に予想で来ちゃうんだけど
なんか見ちゃうんだよな~。やっぱ主婦には擬似恋愛体験って感覚で人気が
出るのかな。・・・でもまだ、ヨン様の「冬のソナタ」はまともに見てないんだよな。
見たら、久本マチャミ見たいに私もヨン様にはまるだろうか?
う~ん、もともとタイプじゃないからはまらないだろうな~。うちのおばさんが
はまっているから、スクリーンについていた「四月の雪」の特集記事をあげる
予定なんだけど。ヨン様って私的にはにやけた男と言うイメージしかないんだよね。
ヨン様ファンに怒られるわ~。
今日は「電車男」も最終回。面白いドラマはみんな9月に終わるのね。・・・残念。