眠れないわけじゃないんだけど。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

子ども達の長い夏休みも残すところあと2週間。
休みが終われば終わったで、主婦はまたそれなりに忙しい。

小学生組の朝ごはん作りに幼稚園の送り迎えに
家族6人分の洗濯に布団干し、末っ子のご飯の支度に
晩ご飯の買出しに習い事の送り迎え、
そして散らかった部屋の掃除と食器の洗い物。

1日やるべきことをあげだすとけっこう専業主婦ってやる事あるんだわ。
我が家の場合は子どもが4人いるので
やることも4倍になるので、やっぱり大変。

でも、夏休みはそのうちいくつかは、夏休みの宿題の「お手伝い」って
欄を埋める為に、子ども達が手伝ってくれることもあるので、
一概にしんどくて嫌な夏休みとも言えない。

だけど、四六時中子どもとベッタリだと息が詰まってくることがある。
そんな時は超早起きをして一人で読書をしたり
24時間営業の大型スーパーで買い物をしたり
主人と子ども達が眠っている間に一人きりの自分の時間を作っている。

学校が始まれば、規則正しい生活時間を守らないと支障が
出てくるけど、今は夏休み。
あと少しの間は自分だけの時間が本当はあるんだよね。
眠れないわけじゃないんだな。
超早起きには理由があったんですョ。