こんばんは。
夏休みが明け、今週からようやくの通常の流れになってきています。
その切り替えには、まだ少し時間がいるのかな?
と、感じる子どもたちもいます。
そう思っていたら、台風が発生。
実は今日、金曜日がその台風の影響を受けて、開所できるかどうかどちらにも対応できるように段取りをしていました。
高槻はそれほど影響がなく、今日も予定通りの流れになり、ちょっとホッとしました。
今年は日本近海で台風が発生しているとのこと。
改めて日頃からの対策、備えの大事さを感じますね。
さて、
先ほども触れたように、今週は通常の流れになっています。
そのため、久しぶりに集団活動も再開しました(夏休み期間中はしていなかったので)。

ストラックアウトの様子です。

『今から投げるで!』と、言わんばかりのカメラ目線です(笑)
そしてこれは
毎度おなじみ『落としてダーツ』です。

的の近くまで、下げてしてしまうので
少し補助をしながら『手をパっ!!』
と声かけをしてやってみています。


満面の笑みで取り組んでくれています!


そしてこれは
マットでお手玉飛ばしです。
マットの上にお手玉を乗せてー

えいっ!と飛ばした先の得点を競います。

中にはすっかり手慣れた感じで、
3つとも同時に乗せて一気に飛ばす強者もいましたよ(笑)。
こんな感じで、通常の学校終わりの流れで
ゆったりまったり
過ごしてくれています。
この台風で空気は入れ替わるのか?
と、淡い期待をもちつつも、
このところでは、『9月病』という言葉も、耳にします。
みなさまご自愛くださいね。
今回の更新はここまで。
次回の更新をお楽しみに。