局地的な降り方ですね。 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

こんにちはニコニコ


昨日は突然の雨に驚きましたが


皆さま、降られませんでしたか?


ザァっと来た時に


あすてるの中に居たのですが


大きな雨音が聴こえてビックリびっくり


自転車で来られたお客さま、


傘無しで来られたお客さま、


そして




『うわっガーン


 家の窓開けたままだわアセアセ




の言葉が……気の毒に思いましたハートブレイク


私が出したあすてるの看板は


雨カバーをしておらず


ゾンビ文字の刑に魂魂


ま、お盆明けに心機一転で


書けばヨシグッ

私ではない誰かが書いてくれますチュー



あすてるは本日からお休みで、

昨日は最終日ならではの

残務が出ないように急いで帰宅車

毎年8月8日は弁天宗の花火があり、

周辺道路が混み合って

自宅に辿り着くのが遅くなるので

なるべく早く自宅に向かい

外出無しモードになりますパー

花火の様子はこちら。






結構雨が降っていたので


途中で終わらないか心配でしたが


無事クライマックスまで


花火が打ち上がっていました花火



本日は14時から


オンライン講義を視聴します。


発達障がいを強みにする就労支援


というタイトルなのですが


実例紹介があるので


あすてるでの作業や


わんすてっぷでの


高校生向け課題に


取り入れるヒントがあれば


と思っています鉛筆




あとは16時の送り業務で


運転をして車


戻ってきたら


レモングラスを刈り取って終了です。


私は恒例の水やりで出没しますが


職員たちにはこの休み期間中に


充電してもらいます筋肉




それではそろそろ講義が始まるので


準備をしますダッシュ


また明日気づき