おはようございます![]()
昨日は強めの雨が降りましたね![]()
当たって欲しくない予想が
当たってしまいまして
お客さまは3組のご利用者が
各々のお席、
常連さまが2組来られ
閉店までゆっくり寛がれました![]()
まぁまぁな量の土曜限定スイーツが
余ってしまったので
仕事を終えたわんすてっぷ職員に
あすてるに寄ってもらって
福利厚生として
味わってもらいました![]()
以前は
定休日が土曜日だったので
都合が良ければ
来店してくれていた職員が
月曜日を定休日にした為、
土曜営業日に来店することが
難しくなったので
お疲れ様の気持ちを込めて
プレゼント🎁することに![]()
と、言うのも
先週の月曜日は
デイ職員の研修日で
お休みではなく6日勤務![]()
(あすてる職員も土曜営業で6日勤務
)
今回の研修は
社福法人の生活介護施設、
就労Bを見学することでした。
デイとして
卒業までにどんな支援をするか
改めて検討することができ、
良い機会になりました![]()
デイの卒業生が通所していますし、
マルシェでもご一緒するので
今後も交流できたら
と思っています![]()
そうそう。
お久しぶりに、
家庭支援の事業所内相談に
同席しました。
神経発達症児の育児期間は
非常に長いです。
18歳に到達しても
発達年齢が同じではないので
子どもを主体にしようとしても
気持ちが表出されなかったり、
自己選択、自己決定が難しく
本人の望んでいることを
汲み取れているのか不安になる、
卒業後のことがイメージし辛い、
正解が見えにくいなど
どうすることが
子どもにとってベターなのか
立ち止まることが多いでしょう。
でもね、
大人だって
自分自身で決めたことが
正解だったとは言い切れませんし、
人生楽ありゃ苦もあるさ
なので
気負わず焦らずどっしりと
構えられたら良いんじゃないかな
って思うんです。
何度かブログに書いていますが
『明日世界が終わるとしたら』
なんて究極の質問を自分に投げて
自分で答えているうちに
生きてるだけで丸儲け![]()
という結論に至り
悩み時間がなくなるという
荒いように見えて
意外と効果があるんですよ![]()
子どもたちに
ライフスキルを教えている時も
『明日突然、
私が入院したら困るやろ?』
と声をかけてました(笑)
実践しとかないと絶対困る
と思わせれば動きますから
親がやってくれるのが当然
と子どもが思っていそうなら
何事も当たり前ではないんだぞ
と教えてあげましょう![]()
それも愛ですからね![]()
6月の前半は
疲労困憊状態だったので
本日は引きこもり日に充てて
テキスト作りします![]()
いよいよ来週から
3rdが始まるのですよ![]()
全然作成が追いついていないので
頑張ります![]()
明日はユウタ画伯が来てくれるので
めちゃくちゃ楽しみにしています![]()
出会った時は中学生だった彼が
もう20代半ばの青年ですからね。
早いなぁ〜
しかも遠く離れた場所から来られて
成長した姿を見せてもらえるなんて
幸せ者だと心から思います![]()
子どもと関わる
職業に就いている人は
節目で送り出しているので
もしも何処かで出会ったり、
会いに来てくれたら
同じような気持ちを
たくさん味わえて
モチベーションアップになる⤴️![]()
と思います![]()
それではそろそろ起きて
珈琲淹れて
パン焼きます![]()
非常にのんびり過ごしている
今朝でございます![]()
今週もよろしくお願いします![]()