今日は少し寒さがゆるみ、風も弱かったように思います。今週は暖かい日が続きそうですね。
三寒四温。少しずつ暖かくなっていくことでしょう。
しかし、暖かくなればなったで、花粉の飛散が😱💦 皆様、今からお気をつけくださいね。
そして今朝の天気予報では、この夏は、例年より暑くなると😨💦
なんかへんだな、と思うことが多くなりました。いや、今まで気づけなかっただけかもしれませんが…。
1ヶ月ほど前に、地面が陥没した千葉県八潮市。
あんなに連日ニュースを賑わしていたのに、最近とんとテレビで見なくなりました。まだ、復旧していないにもかかわらず、です。
生活圏内にお住まいの方々は、水を使わないように協力し、不自由な暮らしを強いられました。それでも、希望を捨てずに協力されたはずです。高齢者や障害者などの福祉施設では、水が使えないことで、ご苦労があったと思います。
日本全国あちこちで、陥没やら水道管破裂やら、ほぼ毎日起こっているそうです。
私も通勤時、自転車で道路の亀裂やへこみを見つけると、いつ陥没してもおかしくないんだろうなと思っています。なぜ、もう報道しなくなったのでしょうか?
万博のチケットの売れ行きのほうが大事ですか?😓
八潮市の陥没事故で、まさに今の世の中を反映している事態がおこっています。
転落したトラックの運転手さんの救出が遅々として進まないことへの、SNSでの誹謗中傷です。
救出活動をしている人々へは「私たちの血税を使っておきながら、まだ救出していないのか」「やる気があるのか」等々。
当事者である、トラックの運転手さんの周囲へも、心ない投稿があったと聞きます。
朝のラッシュアワーに、電車への飛び込みがあった時に
最近の傾向として「この、くそ忙しいのに、何してくれてんだ!」と思う&SNSに呟く人が、激増しているそうです。
何かあったんじゃないだろうか
そこまで追い詰められていたのか
とは考えられない、心に余裕の無い人が増えている。
心を亡くすと書いて「忙」。
忙殺という言葉があるように、せわしなく余裕のない日々は、他者への思いやりや想像力を根こそぎ奪うのではないか、と思います。
自戒をこめて、心に余裕の無い時には
少し離れて深呼吸し
センタリングして
自分が自分であることを取り戻せるようにしたいものだと考えています。
2月も今週で終わりですね。年明けから、あっという間でした。🤗
3月のパウンドケーキは、レモンパウンドです。(利用者さんのPOPの素晴らしさを是非ご覧下さい🍋)
そして、3月の土曜営業日は、3月15日です☕限定スイーツは…❤️お楽しみに!
少しずつ近づく春🌸を楽しみに
皆様もご自愛くださいね。
今回は写真があまりなく、愛想無しの投稿で申し訳ありません💦
最後までお読み頂き、ありがとうございました。