相手の視点を考えること。 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

おはようございますニコニコ

本日は

アートチャレンジ会場に来ていますチュー

初めての出店でありながら

今日のスタッフの組み合わせで

出店するのも初めておすましペガサス

どうなるんでしょうね(笑)



先日のセレモニーでは

火曜日から関西入りされていた

ユウタさんに同行して

参加しましたグッ





上矢印こちらで市長さんが


挨拶されていました。


出展した絵は2点で





上矢印こんな感じで腰を屈めて


絵をご覧になっている方が多く、


遠目にその様子を見て


ニヤニヤが止まらない私グラサン


ユウタ作品は緻密さだけでなく


可愛さと面白みを


発見していただけるので


多くの方に観ていただきたいです。


作品前でのインタビューや


セレモニーの様子は


来週末にお届けしますグッ


何故って?


会場に足を運んでいただきたいから!


ですチュー


ネタバレになりますやんニヤリ


それはアカンにやり


本日マルシェに出てますので

ぜひぜひ来てくださいおいで



次に、イベントのご紹介です。

関西でも企画があれば

嬉しいのですが

東京で開催されています。

子どもから見た世界が

体験できるという素晴らしいものおねがい

何が素晴らしいっかって

大人になると

自分だって体験済みの

子どもの視点のことなんて

さっぱり忘れているので

『知ることができる』点。

小さな子が親の後ろから

トコトコ着いていくとき

ふと、親を見失うことがあります。

それは何故なのか

体験すれば分かると思います。

大人が今すぐにできることは

子どもと話す時には

同じ目の高さになるように

屈んでから関わること、
(立ってるだけで威圧感タラー

引率する時は

歩幅を合わせること、
(大人の一歩は子どもの二歩アセアセ

話す速度はゆっくりで短文、
(何を言われたか忘れる😰)

声色はワントーン上げること。
(低い声は怖いですよね😱)





似たような体験会は


色々とあります。


例えば私は


目の不自由な方が歩く時、


どんな風に介助されたら


不安にならずに歩けるかを


体験するために


アイマスクで歩きました。


身近なところだと


妊婦さんの大変さを知る目的で


旦那さんが重りをつけて


妊婦になった場合を体験する


教室もありますよね。


背中をそらして歩いたり、


お腹が出てきて足元が見えないとか。


これを旦那さまが体験したら


妊婦の実情が分かりますね。




このように


体験すれば分かることは


たくさんあると思います。


体験談を聴くだけでも


ナルホドと思うことは多く、


私も出来るだけ


多くの話を聴くようにしています。


先日は


4日間コースのオンライン講座の


アーカイブを視聴しました。


リアルタイムで参加するには


ちょっと厳しい4日間で


視聴した後、


宿題を提出すると


オマケの講座がついてくるという


お得なものでしたまじかるクラウン


アドラー心理学を基にした


子育て講座でしたが


自分が受講して


子育てビルドの内容を


照らし合わせながら


内容の伝え方や表現方法を


学ばせていただいています。


その子育てビルドの春コースが


新年度から始まります。


ちょっとの間、


開催できていなかった


ゆるコミュの日程が決まりました。





いつもより1時間短くなって、


春コースの説明会を開きます。


昨年始めた子育てビルドの


1期生が


1st、2ndを終えて


いよいよ3rdに突入ですダッシュ


3rdはペアトレで6回コース。


定員は1クラス6名で


他のコースと同様に


繰り返しの受講OKですOK


むしろ


3rdの繰り返し受講を


目指して1st、2ndを


開講したので


興味のある方は


説明会に参加してみてくださいルンルン



サタコミュの日程も決まりました!


カレンダーの関係で


2月中の開催が難しく

22、23日は終日研修ですアセアセ


3月になっちゃいましたハートブレイク






今回のテーマは何がいいですかね。


年度末なので


新年度に向けて


色々あるかもしれませんねバイバイ


話して欲しいテーマがあれば


サタコミュの公式LINEに


投稿してくださいね笑い



それでは本日はここまでキラキラ


マルシェ頑張ります筋肉


また明日ラブ