肌寒くなってまいりました。が、日中はまだ夏日を超える日もあり、体調を崩しやすい気候です。窓を開けっぱなしにしたり、ちょっとした油断で風邪をひかないよう、皆様お気をつけください。
さてさて、今日は久しぶりに利用者さんと畑作業に参りました。昨日の雨が朝まで長引いたうえ、朝から日光が降り注いだため、土から沸き上がるような湿気と、「わーいわーい お日さまだーー🌞」と狂喜乱舞する虫たち😱💦
シジミチョウがたくさん、赤トンボも乱舞、なかでも細く青く光るイトトンボがとても美しかったです❤️
さつま芋のつる上げと草引きをしましたが、つるを上げるたびに、ご機嫌な顔ですやすや眠る芋虫さんに遭遇…うっ💦踏まないように進みます🐛zzz



久しぶりの肉体労働に、皆様良い汗をかいておられました。
さて
以前ご紹介したこのドラマ
個人的にとても見ごたえがあり、キャストの皆さんも素晴らしくて、もう一度じっくり見たいなと思いました。
その主人公であり本の著者である岸田奈美さんのブログで、こんなのを見つけました。↓
https://note.kishidanami.com/n/n6846a0166dab?sub_rt=share_b
日本ではまだまだ、ここまで開放的にはなれないと思います。福祉への考え方は、どんなに時代が進んでもそうそう変わるものではないと、残念ですが思います。
国のお偉いさん達は、エッフェル塔を見に行くんじゃなくて、是非こういうカフェを視察してきてください。そしてノウハウを報告してください。そうしたら、国民は「有効な税金の使い方だ!」と、納得すると思いますよ😊
秋も深まって参りました。
毎週お花を届けてくださる方の、本日のお花はこれでした。
Googleレンズ先生でもはっきりとわかりませんでした💦どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お花の名前をお教えください。ひと枝にこんなにたくさんのお花がつくので、短いのは一輪挿しにしました。
可愛いお花と美味しい焼き菓子とお飲み物をご用意して、カフェとイートインスペースで、皆様のお越しをお待ちしております😊
最後までお読み頂き、ありがとうございました。