おはようございます
急に暖かくなりましたね。
少し前まで
凍えていたのが嘘のようです。
その上、
あっという間に
3月最後の週末です
りとるまーちは最終日を迎え、
わんすてっぷでは
今週は火曜日以外
卒業式がありました。
本日も夕方から予定しています。
ご卒業生10名だけでなく
転居に伴う退所、
そして
送迎ができなくなる学校に
所属されている児童とのお別れ。
こんな結果になってしまったのに
皆さまからの連絡帳には
温かい言葉が綴られていました。
『1回でも多く、行きたい』
そんな風に言ってもらえていた事、
毎回楽しみにしてくれていた事、
『出会えて良かった』
とお母さまの言葉を
綴ってくださっている連絡帳にも
自分の文字で伝えてくれた
『ありがとう』
『だいすき』
とお名前を見た時は
淋しさを掻き消すくらい
支援者にとっての幸福が
今週はたくさん訪れました。
本当に
ありがとうございました
今日で2023年度が終わり、
また、
2024年度が始まります。
報酬改定に伴う変更に合わせて
職員の働き方を見直すので
皆さまには
ご不便をおかけすることになる
と思いますが
持続可能な状態を目指すために
考えてのことなので
大変申し訳ございませんが
ご理解くださいませ。
ブログ更新については
水曜日があすてる、
金曜日がわんすてっぷ、
日曜日に私が書こうと思います。
(書きたい時は土曜日も書きますw)
裏メニューは
現行と同じように
不定期で更新します
Instagram & Facebookも
現行通り、
頻度高めで更新します
X(旧Twitter)の更新は
アカウントはありますが
更新を行っておりません。
ホームページについては
公開を継続致しますが
細かい編集をするには
少し期間をいただきます
リサイクルについては
変わらず募集しております
コンタクトレンズケースは勿論、
毛糸や布、不織布マスク、色画用紙、
などなど
あすてる雑貨の材料にしますので
よろしくお願いします
こちらに参加いたします
あすてるを開所して
次年度で5年目を迎えますが
初めて説明会に参加するので
ドキドキです
支援学校の合同説明会も
初めての試みかと
きっと賑やかな時間になるので
準備をしっかりしておきたいと
思います。
あすてるの主な要項は
◉栄町4-22-21
1階 アトリエ(製作)
2階 カフェ(カフェ作業)
◉9時半〜16時半の間で
希望時間の勤務
◉作業内容 シフトによる
カフェ作業、雑貨製作、畑作業、
地域貢献活動等
(店舗前での出店、公園ゴミ拾い等)
※作業には手順書や治具を用意し、
ご利用者の製作補助をしています
◉時間給工賃 @100円〜
昇給4月@10円以上
賞与年3回
◉定員20名
◉昼食提供なし
◉基本的には自主通所
送迎車による送迎は要相談
◉社割あり
カフェの店内は
活動内容はInstagramにも
掲載していますのでご覧ください♪
Instagram(ユーザーネーム: aster.snowflake)を使っています。
さて。
今から社協のイベントに
参加してきます
こちらも芸術文化劇場で開催で
何名参加されているか
分かりませんが
せっかくお誘いを受けたので
どんな感じで開催されているのか
見てきます
今日もよろしくお願いします