おはようございます

今日も暖かいので
朝のストーブは
つけなくても過ごせました

珈琲とプチパンとヨーグルトで
自作のプチプラモーニングを摂り
残りの珈琲を飲みながら
ぽちぽちとブログを書いています

昨夜のサタコミュは
回線の調子が悪くて
2名のゲストさんが
なかなか戻れなかったり
1名のゲストさんは
リスナーさんが参加された後に
登場したりと
動きのある時間となりましたが
ゲストさんの
子どもさん方が映り
和やかな雰囲気になりました

我が息子は
その様子を
自分の姿が
画面に映らない位置から覗き、
嬉しそうにしていました

サタコミュの中でも
お伝えしたのですが
この春で転勤される方、
高校を卒業された方など
新しい場所に向かわれる方が
関西弁聴きたいわぁ
同年代の子がいる人と話したいわぁ
井戸端会議みたいな場に
全然行けてないわぁ
という時があるかと思います。
他県からでも繋がるオンラインを
ぜひぜひ活用してくださいね

次回のサタコミュは
4月20日です

リスナーさんからの
リクエストテーマに
『思春期』があがったので
育児の中であれ
自身のことであれ
色々と話したいと思います

(あっ…ゲストさん逃げないでネ
)

さて
今週は世界ダウン症の日があります。
数々のイベントの中でも
こちらは祝日で、行ける範囲
そして
JDS大阪のサイトを見ると
大人のダウン症についての
研修があったりして
気になる方は
一度ご覧になるのも
良いかと思います
いよいよ今週は終業式があり
春休み目前ですね
まだお子さまが
園や学校に通われている方は
自由に動けるうちに
用事を済ませちゃってください
それでは今週も
よろしくお願いします