こんにちは
今年最後の日となりました。
小雨が降っているので
引きこもりに最適な日です
我が家はお節料理が出てこず
(出さないと言った方が正しい)
正月らしいムードもなく
単なる日曜日の感覚です
昨夜初めて開催したサタコミュは
開始早々zoomに奮闘することになり
ゲストさんと共にアタフタ
顔出し、名前出しオッケーの
ゲストさんばかりで
やっと顔が映った
やっと声が聴けた
などなど
LINEで連絡をとりながら
レクチャーしていたら
あっという間に残り時間が(笑)
そんなこんなで
リスナーさんの参加タイムが来たので
テーマも決めておらず
リスナーさんも
ジェスチャーや
コメント方法がわかった頃に
解散時間が迫ってきて
シンデレラタイムの0時が
あっという間にやって来ました
こ、こ、こんなんでエエんやろか
でも私は
非常に楽しかったです
最高の夜ふかしタイムでした
が
まぁ、初回なので
大目に見てくださったとしても
なんだかなぁ…すみません
きっと場数踏めば
皆さまのに甘えた上での
ポジティブシンキングで
次の開催を決めました
1月20日
同時刻からスタートです
聴きたいテーマがあれば
LINEにてお知らせください
ワイワイと
皆さんでお話をしましょう

12月29日は
最初で最後の3施設合同研修でした。
放デイと就労Bは
職員の出勤時間と公休が異なり
祝日週があっても
あすてる土曜営業日に充てるので
洗濯物配達の時くらいしか
交流できずにいたんです。
でも
次年度には2施設になるので
今のメンバーとは
最後の年末研修ということで
調理課題について
それぞれの施設から
発表してもらいました

午後からは
それぞれの施設の清掃や洗車、
次年度に向けて
わんすてっぷのレイアウト、
カフェでは
年始の福袋企画を立てたりと
時間が過ぎるのが早かったです
2023年から2024年へ。
どんな一年になるのかと
ちょっぴり不安ではありますが
なるようになる
と身を任せるのではなく
より良いと思うことをやってみる
という気持ちで頑張ります。
ご迷惑おかけすることが
あるかもしれませんが
精一杯のことをしますので
2024年も
どうぞよろしくお願いします。
皆さま
良いお年をお迎えくださいませ