こんばんは
一日が終わろうとするこの時間、
やっと落ち着きました
今日も寒かったですね。
実は昨夜、
足先が冷えたまま
全く温まらず
自分の足の冷たさで
何度も目が覚めるという…
まだ出していなかった湯たんぽを
夜中に布団から出て用意するか
朝までこのまま我慢するのかを
眠ったまま考えた結果、
後者を選びました。
まぁ、
選択ミスだったんですけどね
今日はバッチリ用意したので
ポカポカで眠ります
さて、つい先日、
令和6年障害福祉サービスの
報酬改定についての検討会で
就労Bのアセスメントについて
現在の流れが変わるようです。
※厚労省より
現在では
就労Bへの通所を開始した後は
施設内でのアセスメントを
行っていますが、
今後は
就労選択機関を入れて
他事業に移行するかどうかの
選択時期が
設けられるかもしれません。
児童の分野では
強度行動障害には
手厚い支援が必要と意見され
根拠のある専門的支援や、
家族支援の重要性、
家族支援の一つとして
事業所内相談を増やすことも
あげられました。
今後どうなるかは
まだ分かりませんが
今以上に職員のスキルや
サービスの安全性が
問われるのは間違いありません。
今できることは
現在ご利用されている方々について
学び直しと言いますか
知るところから始め、
支援についての共有を
進めていきたいと思います。
今日は
かれこれ⭕️十年の付き合いの
友人と食事をしました
カゴが可愛かったので
皆様にも見せちゃいます
芋、栗、かぼちゃの食べ比べ。
美味しかったです✨
それでは今週も
よろしくお願いします