こんばんは
世間では3連休ですね
9月半ばですけども
昼間は非常に暑く、
事務所はね、
エアコンを入れましたけども
あすてるキッチンは
むわぁんとしていたので
キッチンの窓を開けて
換気をしました
前回のブログで
元気がないと書きましたが
先日、メールで知らされたのは
物価高騰対策の支給金のことでした。
第一弾は年始にあって、
今回は第二弾の募集。
3施設分の申請が可能なので
さっさと済ませたのですが
入力していたら
第一弾の申請時に発行された
受付番号を入れる箇所が💦
実は先日、
第一弾の受付番号を印字した用紙を
手に取っていましてね
振込はかなり前に済まされたし
処分しちゃおうかな
なんて思っていたところなんですよね。
それでもやっぱり…
って思ってファイリングしておいたら
今日お役立ちの場面が
やったぁ〜ラッキー
たったそれだけのことですが
処分していたら
一旦別の画面に戻り
受付番号を確認しないといけなくて
メンドクセ状態を回避できて
ちょっと幸せでした
この間、職員と話をしていて
改めて自分は
ポジティブシンキングなんだなぁ
と思う事柄がありました。
根底にその考え方があるから
落ち込むことがないんだなぁ…
って思うんですよね。
結構波瀾万丈に生きてますが
図太く居られるのも
ポジティブシンキングを両手に掲げ
ひたすら進んでいるから(❓)
小さなダメージも
大きな壁も
同じ衝撃程度にしか
感じないのかもしれません
人生半分以上生きていれば
当然色々ありますから
いちいち止まってられないですし、
背負うものも割と重たい方だし、
それなら
ひたすら前に進んで
小さなラッキーを幸せ感じて
笑いながら何とかする方が
私自身が楽なんです
メゲへんな、ホンマ
よく言われます
昨日はユウタ画伯から
暑中お見舞いが届いて
新作の絵も入っていたので
早速飾りました
POP系の絵です
そして
あすてるの外観も
描いてくださって嬉しいです。
ぜひ店内で実物をご覧ください
今日も活動的に動いて
ふくらはぎが疲れたので
足クッションを入れて
このブログを書いています
連ドラの最終回を
まだTVerで観てないので
観ちゃおうかしら
などと思いつつ
妙な耳鳴りもするので不快
休んでからやな
それでは本日はこのへんで
また明日