色々な項目を消化しました。 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

こんばんはニコニコ


いやぁ〜…慌ただしい週でしたアセアセ


その〆日となった今日は


アチコチ移動しました車


まずは利用頻度超高めの


100円ショップへ行きまして









ジャーーーーーーーーン飛び出すハート


卓上式マルシェツールが


仕上がりました音符音符音符音符


朝から


取っ手や留め具、


ディスプレイグッズを買いまして


そのまま


製菓材料を仕入れに行き、


あすてるに到着ダッシュダッシュ


同時進行で


りとるまーちの棚を


リメイクしていて


ボンドの乾燥待ちの間に


卓上マルシェツールが


仕上がりましたキラキラ


他にもやりたいことがあるので


もっぱらホームセンター通いが


続いております(笑)


またお知らせしますね!




ランチタイムを終えたら


税理士との打ち合わせタラー


我々5月決算なので


結構ハードな状況ですもやもや


そろそろ急いでやらないと


7月25日のマルシェに


集中できないので頑張りますガーン




夕方には


ディーラーに合鍵を持参して


送迎車の定期点検をお願いしました。


事故防止のため、


半年に一度、必ず点検しています。


何があってからじゃ遅いので


プロにお任せするのが一番グッ


異常がないことを願います。




手続きが終わったら


今度は製菓包材の仕入れと


100円ショップでおつかいカバン

上矢印本日2度目笑い泣き


あすてるに戻ってからは


空気清浄機のフィルターや


裁断機の替え刃を発注ランニング


花が咲き終わった


プランターの土を出して


明日の作業の準備をして

この時は明日また来る予定でした)


やっと帰宅しましたパー




夕食をサッと食べてからは


自宅のネットワーク環境を


整備しました口笛


今の時代、


もう高齢者であっても


固定電話は使わないので


廃止しました。


オレオレ詐欺電話は無くても


テレアポくらいしかかかって来ず、


料金が勿体無いのと


電話器が邪魔なのと


電話の着信音で


ワンコがなくのが嫌なんですハートブレイク


で。


電話を廃止することによって


NTTの機器を1台


返却することになり、


別の機器を別途用意しないと


インターネットに繋がらないアセアセ


我が家では


良好なネットワーク環境は


優先順位高めの項目なので


急遽ルーターを購入。


あれやこれやの機器の設定を


色々やりました。


Wi-Fi機器の場所を移動させたので


こうしてお風呂にも繋がり


助かってます口笛




日付変わるまでに


ブログ更新ができて


ホッとしていますコーヒー




それでは皆さま、また明日OK


おやすみなさーーい星空