おはようございます
昨日は良い天気でしたね
7日金曜日のエピソードで
昨日お伝えできなかったことを
今日は書こうと思います
産経新聞の
まちかど人間録という記事に
池田市在住の現役高校生が
取り上げられました。
出展者の見上さんは
LD(学習障害)だそうです。
文科省ではLD他の定義を
このように記しています。
見上さんにとっては
文字を書くよりも
絵を描く方が
ずっと良かったのでしょう。
個展は池田市にある
大広寺で開催されていて
ご本人が受付対応をしてくださり、
受け答えをしっかりとされていたので
感心しました
早速、お寺の中へ…
※作者より撮影許可を得ています
1段目の絵はナント
4、5歳の頃の作品で
機械と風景が描かれています。
2段目の絵は
アニメの影響で人物を描き始め、
3段目の絵は
14歳の時の作品だそうです。
ご本人曰く、
5歳の頃に描いていたことは
覚えていないそうですが
世界観は
ジブリとワンピースに近い感覚で
可愛いほのぼのとした画風です。
全ての作品には色がなく、
ペンで描かれているので
お寺にマッチしていました。
近くで絵を見ると
細かいところまで描かれていて
写真に撮って
拡大しないと見えない
ユウタ作品の細かさを
すぐに思い浮かべました。
見上さんにユウタBOXを見せると
食い入るようにご覧になって
私からの
『知ってくださいプロジェクト』の
アート部門の話に
興味を持ってくださりました。
あすてるのパンフレットと
名刺を渡したので
ホームページをご覧になったら
ギャラリーあすてるにも
辿り着いてくれるかしら
と、ちょっぴり期待
若者の応援は惜しみなく
という姿勢は今年度も継続です
スノーフレークのホームページには
5社のリンク先があります。
関わりのある5社なので
お時間のある時にでも
覗いてみてください
そして



今週末は土曜営業です
4月のケーキは紅茶パウンド、
土曜限定スイーツは
白玉抹茶ゼリーです
どうぞよろしくお願いします