本日は土曜営業日です! | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

おはようございますニコニコ


2023年になってから


2度目の週末ですが


まだ


本格的始動に至っていない感がアセアセ


年々遅くなるのでしょうか笑い泣き




さて、本日は土曜営業日ですルンルン


土曜限定スイーツは


白玉が入ったぜんざいですピンクハート


甘さ控えめ


小豆の食感バッチリな


恒例のぜんざいを


ぜひ召し上がってくださいキラキラ




1月のケーキは


和のテイスト抹茶パウンドラブ


小豆やナッツを入れず


抹茶の香りが楽しめる


贅沢ケーキに仕上がっていますお茶


ぜんざいと一緒に召し上がると


ピッタリですよチュー




昨年の下半期は


ご利用者さんと作り上げることを


目的に置いた活動を


実現することができました。


ご本人たちの意欲と


支援員の導きが上手くマッチすれば


素敵な物づくりが出来て


カフェの店頭やマルシェで


売れていく様子を


目の前で見ることができます。


そして


頑張る力になっていき


また継続することができる。


工場や農作業をする施設でも


納品する時に


こんな気持ちになっていると


次なるステップへと


向かっていけると思いますが


こんなニュースが流れました。








企業が


障害者雇用枠を満たすために


本来の業種ではなく


農作業の分野を作り、


代行業者に任せている


という実態です。


本来の義務を


合理的配慮等の工夫をして


直接雇用をするのが基本かと


私は思うのですが


結局、これでは


インクルーシブにはほど遠く


まだまだなんだな


と思わされました。


こういった姿勢を


未来を担う若い世代に見せるのは


先輩としてどうなんでしょう。


その若い世代が


我々の子どもたちの先輩になった時


どんな社会にするのでしょう。


とても気になるニュースでした。




土曜営業の様子は


また明日ご報告しますね!


がんばりまーーす気づき