おはようございます
11月最後の水曜日です
えっ
早っっ
11月は
わんすてっぷの内覧会から始まり、
マルシェがあり、
チラシ仕分けに
嬉しい大量発注あり…と、
なかなかに忙しかったです
ですが
ご利用者の皆さまと一緒に
頑張ってお仕事をこなし、
おかげさまで
今月の売上は歴代の11月の中で
最高記録に達しました
ありがとうございます
今月はご利用者ご自身で記入する
自己評価表を配布していて
自己評価と支援員の評価を加味し、
来月お支払いするお給料に
ボーナスを足してお支払いします
あすてるの売上高は
工賃のお支払い額に影響するので
売上アップは嬉しいです
さて、表題のお仕事ですが
わんすてっぷの移転を終えたので
あすてるでは
デイで使用するタオルケットの
洗濯を請け負っています
洗濯を依頼するデイの職員は
デイの名前が入った専用袋の中に
洗濯物を入れて作業場まで運びます。
作業場のインターホンを押して
扉を開けてもらうのですが
ご利用者にインターホンの対応を
お任せしています。
室内では
インターホンでの対応手順があり、
見知らぬ人の場合は
職員を呼ぶようになっていて
自立訓練のひとつとしています。
乾いたら今度は
ご利用者がデイに納品をします。
インターホンを押して
ご挨拶をし、
目的を伝えてお渡しします。
洗濯機の操作方法は
あすてるのエプロンなどを
毎週洗っているので
バッチリです
今週末ですが
土曜営業日でございます
12月のケーキは
ドライフルーツパウンドです
カットをすると
レーズンやクランベリーなどの
ドライフルーツ王道に加え、
いちぢくとナッツも
ぎっしりと詰まったケーキは
どこでカットしても
ドライフルーツがあるように
お作りしています
土曜限定スイーツは
いちごのムース
お楽しみに
そして
高槻市役所新館にあるホールに
アーティストユウタが
ご自身で選んだ3点の作品を
出展します
12月3日、4日







