おはようございます
昨日は富田駅近くにある
『富田すこやかテラス』
(旧:老人福祉センター)にて
出店していました
場所はこちら
ご利用者の皆さんは
マルシェが大好き
販売する焼き菓子を
たくさん準備してくださって
準備万端で出掛けました
のはずでした
初めての会場だったこと、
告知のポスター等がなかったこと、
7月にあった
市役所でのマルシェのように
目玉イベント()の選挙もない…
ので、販売商品数は
充分にご用意したつもり
だったのです
しかーーーし
設営をしている時から
皆さまの反応がとてもよく、
10時から販売開始でしたが
商品をご覧になる方々が
結構いらっしゃったんです
こっ、こっ、これは
商品数が足りないかもしれない…
すぐに焼き始めたのですが
出店スタッフからの
報告写真が
まだ午後から3時間もあるのに
ほぼ完売
これはマズイと思い、
カフェの店頭に出している
焼き菓子をガサっと掴んで現場へ
それなのに
またまた売れていったので
黒胡麻黒糖パウンドケーキを
なんとか追加、
大好評のボタンクッキーも追加して
せめて
販売終了時間の30分前までは
持ち堪えればと思っていたところ
この状態に
雑貨も追加しておいて良かったです
商品が何も無いまま閉店するのは
避けたくて
焼き菓子は追加3回を経て
完売致しました
本当にありがとうございました
これは偶然ですが
わんすてっぷOBが
職場のお仲間と覗きに来られ、
お話をすることができました
旧わんすてっぷの近くに
お住まいがあるので
ガラーーンとした雰囲気に
『ついに潰れたかと思ったわ
俺も二十歳になったし、
またあすてるに遊びに行くわな!』
とのお言葉
あの小学生だった彼が二十歳
トシを感じました
予期せぬ出逢いのプレゼントに
気持ちがポカポカしました
別のOBさんは
わんすてっぷの内覧会後
あすてるにご来店
島本町の広報に掲載されたとのことで
現物をプレゼントしてくださったので
(表紙をめくった1頁目)
店内に置いています。
結構ドアップです
コレだから
児童との触れ合いは楽しいです
なかなかないですよ、こんな職。
また出店の機会があれば
どんどんエントリーします
今週の土曜限定スイーツは
畑でご利用者が収穫をした
薩摩芋を使ったスイートポテト
作る私たちも
めちゃくちゃ楽しみです
6月頃から畑をお手伝いして
先月収穫を終えたお芋の味
夏に畑を頑張ってくれた
実習生の皆さんにも
召し上がっていただけたらな
と、思い出を振り返りつつ
頑張って皮を剥きます(笑)
それでは皆さま
本日はこのへんで終わります
読んでくださって
ありがとうございました