こんばんは!
『暑いですね~』
毎日のように一言目にはこのセリフが出てくるようになってきました…。
本当に暑くてたまりません。
そんななか、子どもたちは変わらず元気に来てくれています!!
夏休みが始まって間なしに始まった
夏祭りイベントも終わりを迎えました。
毎回、子どもたちはいろんな表情を見せてくれています。
肩に力を入れて?
大物を釣るかのように楽しんでくれていたり
ピンポンガンの調子が今一つだったのて急遽取り入れた銃を使っての射的。
まるでスナイパーのように構えて確実に倒しにいく姿があったり。
そして
今回新作のラダーゲッターは、
子どもたちにとってまルールがわかりやすかったみたいで、
上手く引っかかったのを見て、大盛り上がりでした。
実はこれ、公式ルールにもありますが
ワンバウンドして引っかかると『5点』なんですよね。
偶然、ワンバウンドで引っかかった子どもは、次も『ワンバウンドさせてやろう』と、
狙っている姿もあり…。
見ている職員も思わず盛り上がってしまいました(笑)
夏祭りイベントウィーク中は
時間的に間が空きすぎてしまうこともあるので、それが子どもたちにとってしんどくないように
曜日によって近場へお出かけも盛り込んでいました。
この日は
今城塚古墳資料館へ。
と、言っていそうな様子や~
と、楽しんでくれていました。
そして!
土曜日は遠出をしました!
昨年も行ったのですが…
『大阪市立自然史博物館』へ行ってきました!!!
ここと言えば
大きな骨の標本でお出迎えしてくれます。
さらにここには
たくさんの恐竜たちもいます。
一方、
中にはこんなコーナーもあります。
さらに、
今自然史博物館では『ハンター展』が開催中です!!
実はこの間お出かけしていた『JT館』で、
そのチラシを見つけたんです。
『面白そう! 行ってみたい(あげたい)!』
と、思っていたので今回チャレンジしてみたのです。
もちろん、ちょっぴり駆け足でしたが
ハンター展にも行ってきました!
ハンター、捕食者のことを上手に展示、紹介していました。
どれも迫力満点でした。
この日は
遠出、ということでいつもと異なるタイムスケジュールで動くことになりました。
それもあって、不安を感じたり、見通しがもちにくくなってしんどくなる子どもたちも
いたので…
『携帯用のスケジュール』のようなものがあったら…、確認をすることで見通しももてていいかもしれないね、と
職員と話をしていました。
たまにこういったいつもと違うところへ出かけることで、
見えることもあり、感じることもあり、勉強にもなります。
今週のをすてっぷのおやつ
・トッポ
・ハッピーターン
です。
今週も暑くなりそうですね。
そして
何より今週は水遊び&プールウィークです!!
少しでも子どもたちに涼、を感じてもらいたいと思います。
みなさんも
くれぐれもお身体ご自愛ください。
今週もよろしくお願いします。