こんにちは。
なんだか急に暑くなってきましたね。
まだ季節的には春であってほしいのに、
初夏を思わせる暑さに
身体がついていきません…。
歳でしょうか(笑)
さて
土曜日、わんすてっぷは
『しろあと歴史館』へ行ってきました。
2グループに分かれて
それぞれ楽しんできました。
わんすてっぷから
ここへ出かけるのは久しぶりです。
それもあってか、
子どもたちもそれぞれ展示されているものに
興味津々のようです。
興味津々といえば…
先日、自宅で眠っていた玩具を少しだけ持ってきました。
一昔前に自分の中でブームだったユーフォーキャッチャー。
それがあったので こっそり増やしていると…(笑)
きっちり子どもたちが見つけてくれ、
遊んでくれました!
お友だちが遊んで盛り上がる声につられて
見に来る程、でした。
こういう玩具、て
世代を超えて精通するものがあるんだな、
と思うと
嬉しくもありました。
最近は、古きよきものがSNSで流行ることで
リメイクやアレンジされたり
再ブームが来たりしていますね。
この話の流れとはちょっと違うかも、しれませんが
先日、雑誌を流し読みしていたら
あるノートのことが紹介された記事が目に入りました。
この
『まほらノート』
リンクもあるように
発達障がい当事者のみんなの声から生まれた
みんなに使い心地のいいノート
のようです。
私はまだ現物を手にしたことも
見たこともないのですが
とっても心暖まるコンセプトが
ステキだな、と感じました。
何気なく使っているもの
『当たり前』となっているもの
でも、それが決して万人のためになっているのか?
そんなことを感じさせられます。
ご参考までに…。
今週のおやつ
・ドーナツ
・うまい棒(サラダ味)
・乳酸菌飲料
です。
今週もよろしくおねがいします!