おはようございます![]()
放デイが6日から開始されて
事務所に居ても
りとるまーちから子ども達の声がして
活気が戻って参りました![]()
やっぱり良いですねぇ〜![]()
あすてるでは
冬真っ只中にもかかわらず
朝見ると
まだまだ蕾が出ているハイビスカス🌺
このハイビスカスは
2020年の8月に
プレゼントをしていただいた鉢です
大きく背を伸ばしております![]()
お昼見たら咲いていました![]()
ほんわか嬉しくなりました。
ところで、この連休は
成人の日の式典が開催されますが
いよいよ今年の4月から
18歳が成人となります。
成人式は20歳に参加する
という市町村が多いようですが
詳しくは
法務省のホームページに
掲載されています。
(文字ばかりで読みにくいですが💧)
今の高校生が
急に成人だと言われても
当人達はピンと来ないでしょうね。
何ができて、何ができない
ということだけでなく
契約のことや金銭取引にも
責任があることを
学校の授業でやるべきだと思います。
今回の取り決めは
準備不足だと思いました。
息子も4月1日になれば
成人扱いをされるわけですが
息子の同級生のお母さんは
18歳で成人になることを
ご存じなかったんです…
それって
保護者が知らないくらい
国や学校からのアナウンスが
足りないということですよね![]()
今の日本って
様々なことをなかなか決めず
重い腰状態なのに
未来を担う子どもに直面することを
急ぎ足で決められるのか
私は不思議でなりません![]()
国民がいないと
国が成り立たないのに
何処の世界でも
上位に就くと驕りが出るんですかね。
さて。
今日も晴れました![]()
わんすてっぷでも
外遊びを計画していました![]()
私は備品の買い物です![]()
それではまた明日![]()



