おはようございます
ポカポカと
暖かい日が続きましたね〜
朝は寒いというのに
昼間の車内はエアコン無しだと
暑いくらいでした。
寒暖差にやられるので
体調管理を怠らないように
と戒めていたところです。
皆さまもどうぞ
お気をつけくださいね
健康のお話をもう少し…
タイトルのことですが
こちらでございます
茨木の街のあちこちに宝箱があり、
探すための謎解きをしていれば
自然とウォーキングになるという
取り組みです。
私は『阪急茨木市編』にしました。
こんな風に
謎解きの問題冊子がありまして
市役所等で配布されています
ダウンロードでも良いのですが
QRコードが読めないことがあるので
冊子は事前に貰っておくことを
オススメします
問題は茨木の有名どころを
歩くようにできていて
この用紙を見るだけでは解けません。
良い天気に恵まれたこともあり
上着は不要で歩けました
他店の宣伝になってしまいますが
ランチはこちらで
焼き立ては美味しいですね✨
珍道中のように
ハプニングあり、笑いありで
ゴールをしたので……
『阪急南茨木編』も
挑戦しちゃいました
ノリ過ぎ
こんな範囲です。
暗がりの中のウォーキングなので
問題を読むのも大変
安全上のことだけでなく、
灯り役と読む役に分担出来ますので
二人以上での参加をお勧めします。
……ん
明るい時間にやればいい
ハイ、仰る通りです(笑)
無事ゴールすることができて、
抽選の応募もしたので
楽しみが続いています
(当たるといいなぁ〜)
この謎解きウォーキングは、
大阪府民の健康をサポートする
『アスマイル』とも
連動しているのでお得ですよ
万歩計になっていて
マイルが貯まると抽選できるので
そちらも楽しみでした。
見事にハズレましたけど
途中で食べたパフェです
本当は
イートインがしたかったのですが
全時間帯満席
欲しかったお芋は
私の前の人で完売…
仕方のないことですが残念でした
今回のようなイベントは
他市でも開催されていて

