謎解きウォーキング。 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

おはようございますニコニコ


ポカポカと


暖かい日が続きましたね〜イチョウ


朝は寒いというのに


昼間の車内はエアコン無しだと


暑いくらいでした。


寒暖差にやられるので


体調管理を怠らないように


と戒めていたところです。


皆さまもどうぞ


お気をつけくださいねウインク





健康のお話をもう少し…




タイトルのことですが




『宝探しWALK』公式サイト茨木市内に謎ワ ールドが出現!全てのナゾを解き明かし、秘められた宝を見つけ出せ!新感覚の「謎解き X ウォーキング」で、身体も頭もリフレッシュしよう!リンクnazotoki-zepets.com




こちらでございますあしあと


茨木の街のあちこちに宝箱があり、


探すための謎解きをしていれば


自然とウォーキングになるという


取り組みです。


私は『阪急茨木市編』にしました。









こんな風に


謎解きの問題冊子がありまして


市役所等で配布されています鉛筆


ダウンロードでも良いのですが


QRコードが読めないことがあるので


冊子は事前に貰っておくことを


オススメしますグッ


問題は茨木の有名どころを


歩くようにできていて


この用紙を見るだけでは解けません。


良い天気に恵まれたこともあり


上着は不要で歩けましたニコニコ









他店の宣伝になってしまいますが


ランチはこちらでジュース


焼き立ては美味しいですね✨




珍道中のように


ハプニングあり、笑いありで


ゴールをしたので……


『阪急南茨木編』も


挑戦しちゃいました笑い泣き!!


上矢印ノリ過ぎ!?









こんな範囲です。


暗がりの中のウォーキングなので


問題を読むのも大変アセアセ


安全上のことだけでなく、


灯り役と読む役に分担出来ますので


二人以上での参加をお勧めします。


……ん!?


明るい時間にやればいい?


ハイ、仰る通りです(笑)


無事ゴールすることができて、


抽選の応募もしたので


楽しみが続いています足

(当たるといいなぁ〜)





この謎解きウォーキングは、


大阪府民の健康をサポートする


『アスマイル』とも


連動しているのでお得ですよ





おおさか健活マイレージ アスマイルについてあなたの日々の「健康づくり活動」がポイントに!大阪府民のための健康アプリ「アスマイル」で健活に取り組みましょう!「アスマイル」アプリのダウンロード方法などリンクwww.pref.osaka.lg.jp




万歩計になっていて


マイルが貯まると抽選できるので


そちらも楽しみでした。


見事にハズレましたけど笑い泣き








途中で食べたパフェですジンジャーブレッドマン


本当は


イートインがしたかったのですが


全時間帯満席びっくりガーン


欲しかったお芋は


私の前の人で完売…もやもや


仕方のないことですが残念でしたガーン





今回のようなイベントは


他市でも開催されていて




みんなで「健活10」ウォーキングイベント2021 in 浜寺公園を開催します! | 健活10(ケンカツテン)|あなたを救う健康10カ条|大阪府『健活10』(ケンカツテン)とは、生活習慣の改善や生活習慣病の予防等に向け、府民に取り組んでいただきたい「10の健康づくり活動」のことです。さあ、今日から健活10を意識して、健康寿命を延ばし、健康で元気な暮らしをみんなで手に入れましょう!リンクkenkatsu10.jp




こういうものもありますので

調べて参加するのも

良いかもしれませんね。




明日は雨の予報でしたが

晴れるようですね。

特に予定はないので

先延ばしにしてきた衣替えを

そろそろしようかと思っていますてへぺろ

それではまた明日パー