今日は曇り予報ですが、雨は降らなさそう🙆✨
大きな台風も近付いているみたいだから、このままのお天気が良いな...😔
さぁ、今週のりとるまーちはお月見週間です🎑
可愛いお月見の姿をお届けしていきますね🌟
まずは、こちら!
片足を立てて、慎重に...。
何でも完璧!でも慎重派!な性格が見てとれる可愛いショット🥰
こんなところにまで、性格が出ちゃうだなんて🙈
不安定だけど、真剣な表情で乗せてくれていました💕
えっ、お皿ごと!?
手じゃなくて大丈夫か!?
と、心配になりましたが...。
そこはもちろん大成功✨
意外性ありの、びっくりな乗せ方でした😁
もちろん、僕だって頑張るぞ💪

小さなお口から垂れてきそうなヨダレ...🤤
真剣だからか、お団子が美味しそうだからか...🤤
いやいや、そんなことは置いといて...🤤
とっても上手に乗せてくれていました😆
お月見ならではの、季節のイベント!
分かりづらい子どもたちもいるからこそ、集団活動で楽しんで触れていって欲しいな思いました🙌
もうひとつ!
りとるまーちのほっこり小話☺️
どうしても使いたいオモチャがあったお友だち。
お名前を呼んで、貸して!と一言。
でも、言う相手がスタッフなので、お友だちは気付きません...。
スタッフが「お友だち、どうかな?」と聞いてみると、お友だちに対して「◯◯くん、貸して!」と言えました✨
すると、お友だちも気付いてくれたようで少しも悩みながらも、良いよ!と貸してくれました。
少しして、また違うお友だちがオモチャを欲しそうに見つめていました👀
最初は黙って取ってしまいましたが、スタッフが「貸して言えた?」と聞いてみると「◯◯ちゃん、貸して!」と上手に言えました!
「とったー!」と、怒っていたはずなのに「貸して」と言ってもらえると気分は変わったようで、いいよー!と快く貸してくれました。
何、このおとぎ話のような優しい世界😳💕
優しくしてもらえると、他の人にも優しく出来るのかな?
どうしても言葉で気持ちを言いづらいりとるまーちの子どもたちは、1人で遊ぶことが多かったり、物の貸し借りからトラブルに発展したりが多いです。
それも、日々の成長の中で出来てくるのですね。
ちょっとしたやり取りの中で、ほっこりしてしまいました😊
少しコロナが落ち着いてきた気配...。
でもでも油断は禁物!
息苦しいかとは思いますが、感染症予防にはお気をつけを!
それでは今日はこのあたりで🙌
また次回の更新をお楽しみに👋