おはようございます![]()
昨日は後から晴れてきて
プールを楽しめたようです![]()
りとるまーちOBメンバーと
りとるまーち現役メンバーとの
コラボショット![]()
これぞ土曜日の良さですね![]()
りとるまーちを
4年生で卒業するまでに
場所慣れのためにも
土曜日利用をしておくと
よりスムーズに
わんすてっぷに移行できると思います。
さて、
わんすてっぷメンバーよりも
お兄さん、お姉さんが
就労しているあすてるでは
実習生が2名来ていました。
コロナの影響で
非常に短い滞在時間でしたが
帰る頃には
すっかり打ち解けていて
笑顔がいっぱい出ていました![]()
これには
保護者さんも先生も
ひと安心されていました![]()
お二人が選んだ作業の内、
共通していたものは
『プラ板』で
型にそって着色をするものです。
現在受注しているものは
とにかく赤色を塗っていくのですが
ペンを追加で購入しないと
追いつかないくらいの量なので
頑張ってもらいました。
振り返りの時間に
保護者さんや先生に伝えると
大変驚かれていて
どうやら色塗りは
得意ではなかったみたいです![]()
でも、
取り組みの様子はとても意欲的で
サクサクと進めていたんですよ![]()
ご本人の中に
今日は実習、という気持ちが
きちんと有ったのかもしれませんし、
事前にカフェのお客様として
来られていたので
職員と馴染んでいたのも
良かったと思います![]()
保護者さん、さすがです![]()
もう一人の方も
初めこそ人見知りがありましたが
少しずつ言葉が増えてきて
自分から
やってみたいことも言えて
笑顔いっぱいになりました![]()
一旦、お帰りになっていた先生が
様子を見るなり
『朝の顔と全然違いますね![]()
』
と驚いておられて![]()
保護者さんも
『ここに来る前からずっと
絶対あすてるに来たい
って言ってたから
今日家に帰ったらきっと
ダーーーッって話すと思います
』
と笑っておられました![]()
そう言っていただけると
こちらもひと安心です😮💨
実習で嫌な思いをすると
純粋に
自分がやりたいこと、
自分ができること、
行きたいところで
進路先を選ぶのではなく
別の要素で選ぶようになりがちです。
それでは結局、
通えなくなる気がします。
なので
あすてるでは
実習の最終日に
皆さんの作業の中に
調理を入れています。
自分で作ったものを
自分で食べるという経験を
してもらうことで
お客様に提供するイメージや
実習を頑張った自分へのご褒美など
就労先での
ひとつの想い出になるように
予定を組んでいます。
それと
実習期間で私たちが
とても感激したことがありまして
それはですね、
あすてるの利用者さんが
実習生に作業を教えたり
一人にならないように
声をかけてくれたりと
先輩として
対応してくれていたことなんです![]()
6月の実習生受け入れ時より
パワーアップしていて
関心しまくりでした![]()
どんどん大人になっていく姿が
眩しかったです![]()
先生も在学中の姿をご存知なだけに
ただただビックリされていて
とても喜んでおられました![]()
そうそう![]()
オマケの嬉しいお話で
ある先生が
支援学校に長くおられる方で
歴代のわんすてっぷ卒業生の話で
盛り上がれたのは楽しかったです![]()
あすてるの
土曜営業に来られる卒業生のことも
よくご存知で![]()
![]()
![]()
近況をお伝えしておきました![]()
そんなこんなで
あっという間に終わった実習でしたが
また今月末にも実習があるので
プログラム考えます![]()
お盆明けから
8月のパウンドケーキを販売します![]()
詳しくは
来週のブログをご覧ください![]()
それでは本日はこのへんで![]()
私は後ほど
に会いに行きます![]()
