つながるカフェ。 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

おはようございますニコニコ


7月最後の週末で

あっという間に7月が終わることを

非常に実感しておりますアセアセ

先週の土曜日に

筋肉痛を確信していた通り、

当日から既に…

そして翌日は予想通り…

しかも






段ボールの角で圧迫された腕は

内出血しております笑い泣き

子どもの頃から血管が弱くて

すぐに破れるので

こんな風になるんですよガーン

今度はサポーターなり、

何か着けて運びますタラー



予告をしていた実習生は

風邪症状がありまして

こんなご時世なのもあり、

実習が延期になりましたショボーン

お客様の中には




『実習生、今週でしたよね?




と、お声かけしてくださる方もいて

来週からも2組来られることを

お伝えしています。

8月は総勢3名の方が

実習に来られますので

接客などの際には

温かく見守っていただけると

幸いですキラキラ




実習生のことだけでなく、

今週は

お仕事関係のことで

あすてるにご来店された方が

2組ありました。








支援学校教員を経て

カメラを勉強された方なので

写真館には行きにくいお子様も

バッチリ撮ってくださると思いますラブラブ

出張撮影をしてくださるので

ご興味のある方は

直接ご連絡してくださいおねがい

あすてるにショップカードを

設置しています。




次はこちらですが、

シングルマザーや

プレシングルマザーのための

住宅ポータルサイト

『マザーポート』さんの

カードを設置しています。







必要とされる方に

届くことを願っています。




あすてるは

『つながるカフェ』

として、

オープンしました。

利用者や卒業生と

繋がっていたいという思いと、

同じような想いをしている方々が

繋がる場所になればという思いから

スタートをして2年になろうと

している現在では、

福祉に携わっている方、

福祉を知ろうとされている方、

福祉の力になろうと思われている方、

など

繋がりが増している気がします。

そして、こちらは







子どもミュージアムプロジェクトの


説明動画です。








このプロジェクトは


トラックの荷台に


子ども達の絵をのせて


少しでも事故防止に繋がるように


という願いを込めた活動です。


この動画の作者の方とも


つながることが出来たので


皆さんに観ていただけたら


と思っています。


どうぞシェアをしていただいて


多くの方にも視聴していただけたら


とても嬉しいです照れ





さて、本日は


たくさんの出会いをご紹介しました。


今後とも


あすてるをよろしくお願いします。