7月のイベントのお知らせ | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

おはようございますニコニコ

まずは皆さまに

イベントのお知らせですキラキラ

恒例のカラー診断は

7月14日水曜日に開催ですルンルン

詳細やお申込みはこちら下矢印





毎月どなたかがご予約をくださって

ご自身の色グループを

見つけて帰られていますOK

マスクの色なら

すぐに似合う色を身につけられて

良さそうですよウインク

まだご予約をしていただけますので

興味がある方は

上記ブログ内のお申込みフォームから

ご予約をお願いします!




昨日の土曜営業ですが

お天気が不安定なのかと思いきや

雨は降らずで

雨割はありませんけども

お客様の足元が

悪くならずに済みましたショボーン

オープンと同時に来店されたのは

職員OB親子ちゃんおねがい

まだ少し

人見知りが残るお嬢ちゃまと

距離をとりながら話す私(笑)

柱の影から

顔が見えていたことでしょう笑い泣き

1歳が過ぎて

歩ける距離ものびてきたので

成長過程を

もっと見たかったのですが…

今週、関東に旅立ってしまうので

忙しい中、

来店してくれました照れ

次に会う時は

ペラペラ喋ってそう笑い泣き



次にご来店されたのは

毎月ご来店してくださるご夫婦ハート

お二人、

とっても仲良しでございますキラキラ

私の苦手な雑貨作りがお好きで

雑貨を買われるのもお好きな

女子脳をお持ちなので

私にとっては

とても新鮮でございますぶちゅー




ご近所にお住まいの常連さんは

土曜限定スイーツを買われるために

お忙しい中、ご来店されて






土曜営業日に販売をすることにした

プレッツェルと

アールグレイパウンドケーキを

テイクアウトしてくださって

スフレは手で持ったまま

お帰りになりました口笛

近所って素晴らしいキラキラ




プレッツェルは

父の日に販売をしたものですが

大変好評で

あっという間に完売をしたので

土曜営業日に合わせて製造し、

在庫がなくなるまで

販売を致します。

また次回の土曜営業日から

販売をしますので

見逃された方にも

召し上がっていただけるチャンスは

ございますのでご安心を照れ




そして

現役職員が親子で来店おねがい

ついでに仕事の話にもなりますが

目指す方向が同じなので

嬉しいことでございますニコニコ

また明日からも

頑張ってくれることでしょう。




立て続けに来客があった後、

利用者親子さんが来られて

現状やこれからことなど

お話をしました。

まだまだ子ども…

と思っていても

18歳が成人となる時代になり、

いきなり大人扱いをされます。

きっと皆さん

そのギャップの中で

様々なことに直面するのだと

感じていました。

私も同じ環境ですからね。



その18歳の息子ですが

今月末に1週間実習へ行きます。

以前、ブログに書いた

自立訓練の施設ではなく

つい先日見学をした

就労継続支援を

体験することになりました。

兼ねてから課題の

公共交通機関の練習については

就労継続支援にお世話になる場合、

移動支援で賄うとして

徒歩で通所

という条件が合っている施設です。

作業内容はお弁当作りで

今まで家でやって来た経験から

戸惑いはなかったようです。

上矢印これはとても大事ですグッ

でも息子がやる気になった理由は



お一人暮らしの高齢者に

徒歩でお弁当を届ける



という点でした。

息子の原動力は

『誰かの役に立つことがしたい』

なので

挑戦スイッチが入ったのだと思います。

転校をして

登校スイッチが切れたのも

今の学校は

誰かを助ける場面が殆ど無く、

登校する意味を見失ったことが

大きな理由でした。

本来なら

自分の為に登校するのが

当たり前の理由なんですけど

その当たり前が難しいんですよね…。

結局、

長期休校状態になり、

皆は登校していることへの

後ろめたさも有り

毎朝暗い表情になりました。

世間が夏休み、冬休み、春休み、

に突入すると

後ろめたさが無くなるという原理です。

こうして

高等部2年生になってすぐに

お爺ちゃんが倒れてしまい

息子の役割が増えました。

役割が増えると

その分、後ろめたさは減ります。

そして今は

自分で予定を立てて

家事や介護と

登校のバランスをとっています。

今の息子なら

新しいことの体験にも

耐えられるように思えて

選択肢の一つとして

就労継続支援も入れてみました。

どうなりますかねー

また皆さんにお知らせしますパー




さて、話は逸れましたが

次のご来店のお客様は

いつも応援してくださる方で

今、

『光とともに』の漫画を

読んでおられますウインク

あすてるに設置されている本は

ご自由に読んでいただけますので

皆さまもどうぞ❤️




次はテイクアウトで来られた

常連の小さなお客様のお母様おねがい

限定スイーツは勿論のこと

ピタパンや焼き菓子を

たくさん買ってくださって

とても嬉しかったですルンルン

お子さまは

フロランタンが

お気に入りなんですよラブラブ




本日のトリは現役職員です爆笑

運良く(?)土曜営業日は

仕事が休みで

登場率が大変高い職員ですチョキ

トリなので

お店は閉まっていますから

セルフで後片付けまでしてくれる

働き者のお客様ですチュー




そんなこんなで

今回もあっという間に一日が終わり

晴れやかに帰ることができました。

皆さまからの

温かいご支援をいつも感じております。

本当にありがとうございます。

来月の土曜営業日は

ございませんが

9月11日の土曜営業日は

あすてる2周年記念を兼ねて

昨年同様

お祝いムードの1日に

したいと思いますので

お楽しみにラブ




それでは本日はこのへんで。

良い一日をお過ごしくださいニコニコ