第8期の目標は。 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

おはようございますニコニコ


今朝も良い天気ですが


昨日も良いお天気でしたね音符

普段は車移動専門の生活を

送っている私ですが

昨日は自転車移動の用事があり、



せっかくだから



と、

自転車移動だからこその用事を

続々と入れてしまいましたてへぺろ

ハイ、貧乏性なんでしょうねもやもや

ちっともノンビリしてない(笑)

でもお陰様で

充実した(または忙しかった)

一日となりました笑い泣き



たまたまなんですが

私の前を行く高齢の方が

フラフラと自転車をこいでらして

危なげなこぎ具合だな…

と思っていたら

植え込みに突っ込んで

そのまま横転してしまいました。

慌てて自転車を降りて

その方の自転車を起こそうとしたら

電動自転車ゆえの重さと

右足が右ペダルと

自転車の支柱に挟まれていて

ご本人の力では抜けず

持ち上げることに…

あ…腰に嫌な感覚が💦

と思って

慌ててしゃがみ込み

腕だけで自転車を起こすと

スポンと足が抜けて

その方も自力で

身体を起こすことが出来ましたパー



あー、良かった、良かった
(その方の安否)

あー、良かった、良かった
(私の腰❤️)



その方、

考え事をされていたそうですが

道路側に転倒されてたら

命に関わるので

考え事は

お家に帰ってからにしましょうね

と思いながら見送りました。

私の母も

なかなかの高齢でありながら

颯爽と自走自転車で

あちこちに出かけています自転車

それくらい

お手軽な乗り物ではありますが、

一昨日のニュースでは

自転車と衝突された

私と同年代の方が

亡くなったとありました。

いくら気をつけていても

自分が加害者になる可能性があるので

自転車保険には入っています。

保険のお世話に

ならなくても済むように

無茶な走り方をせず

時間に余裕を持った行動を

心がけたいと思います照れ
(その割に予定詰めてるガーン

皆さまもお気をつけ下さい。




さて、本日は午後から

あすてるに

お客様がお二人来られますおねがい

お一人は土曜営業にも来られた

馴染みの方で、

その方のお姉さまと

ご一緒に来られるのです。

カフェはお休みなので

応接室のように使います。

お連れさまは初あすてるなので

あすてるの魅力を

お伝えできたらと思いますキラキラ

勿論、

本日の議題も魅力的で

どんな話にまとまるのか

ワクワクしています。




土曜営業の話をブログに書いた時、

「つながるカフェあすてる☕️」

と表しました。

コロナが始まって

2020年は

あらゆる面で忍耐の一年でしたが

それだけでなく、

閃きの年だとも思っていました。

耐え忍ぶ日々の中で

今まで通りのことを行えば

現状を維持できる可能性が

高いと思います。

でも

こんな時だからこそ

ワクワク感のある日々にしたい

という想いもありました。

ふと浮かんだ閃きを

そのまま企画に盛り込み、

実行するまでになれば

室内遊びや課題にも

新しい発見がありますしウインク

私の中にも閃きがあり、
(毎度入浴中に思い浮かびます)

閃きを口にしていたら

嬉しい繋がりが生まれましたキラキラ

その繋がりの一つが

今日のお客さまです。

元支援学級担当の方なので

現状を伺いたいですし、

とても楽しみですおねがい




スノーフレークは

5月が第7期の決算です。

6月から第8期が始まります。

今年度は

2020年に閃いたことを

カタチにする年、

そして

学びの年にしようと思います鉛筆

個人的には

昨年度で

保育士取得を達成したので

暫くは学びを控えめに…

なんて思っていたところ、

繋がりから生まれる学びが増え

更には

「勉強会を開きましょう」

とお声かけをいただきましたキラキラ

ボランティアで

講師もしていただけるとのことで

これは

スノーフレーク全体で

学びの年にしたいと思いました。







「学」の漢字の成り立ちです。


教える者が学ぶ者を向上させ、


交わる場の建物を意味するそうです。


学校という建物はありませんが


法人として


職員を巻き込んで

スキルアップを目指しますラブ




緊急事態宣言が延長され

なかなか落ち着きませんが

何か楽しみを見つけて

取り組んでみると

少しは明るい気分になるかと

思いますヒヨコ

我々は「学び」で😎




それでは良い一日をウインク

また明日ルンルン