年末の大掃除。 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

おはようございますニコニコ

早いものでお正月の三ヶ日、

最終日となりました門松

あっという間に過ぎてしまい、

ちょっとビックリしていますタラー

寝て、テレビ観て、

ちょっとゲームをしたら

冬季休暇が5日も過ぎているので

時間というものは

過ごす姿勢によって

速度が違っているんだなぁと

改めて学習をしました(笑)




学習と言えば、

年末、

スノーフレークのデイは

12月28日で

サービス提供を終えます。

12月29日は

サービス提供はしていませんが

社内研修を設け、

研修後には大掃除、

そして食事会をする流れを

毎年行っていました。

しかしながら今年は、

食事会を取りやめて








こーんなお年玉を配りました🧧








ベリっとめくると

おみくじがついてますキラキラ

ココにお年玉が現れるのですが

ほんのワンコイン

現れちゃってました(笑)




社内研修の内容については

年末のブログで書かれてましたが

この研修テーマも

例年、私が用意していたところを

今年からは

職員が自ら取り上げたテーマにし、

準備から進行迄、

全てを仕切って行いました。

良い時間になったようですから

支援現場で活かせられると思います。




大掃除の時間は

それぞれの施設で片付けとなり、








倉庫の中に有ったものを出して

清掃や処分をしたり、








プレイマットも外して

拭き掃除やパーツ交換など

メンテナンスをしました。

準備万端で

新年初めのサービス提供に

努めたいと思いますニコニコ




サービス初日の6日は

ニ施設合同の外出イベントで

デイで昼食を摂った後、

体育館で遊びます🏃‍♂️

お休み中、

運動が出来なかった子どもたちも

いるでしょうから

思いっきり身体を動かして

楽しんでくれたらと思いますサッカー




さて、



私は今日、

りとるまーちの花壇と

あすてる店内のグリーンに

水やりをしに行く予定ですやしの木

それこそ新年明けて

萎れた植物の姿は

見たくありませんからねアセアセ

それでは皆さま、

良い週末をお過ごしください照れ