ちょっとした変化(変更)とクリスマスイベント開催! | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

こんにちはーニコニコ

先週とはうってかわって
急激な寒さ…。えーん

これが本来の寒さ、冬なのかもしれませんが、
急な変化に、身体が堪えます…ショボーン

そて、今回は
この間わんすてっぷの環境面などで
ちょっと変えたところを一部紹介したいと思います。ニコニコ
まずは玄関。


子どもたちが靴を履く時や
ちょっとした休憩に腰かける『ベンチ』を一新。
写真では分かりにくいかもしれませんが、
高さも低くしました。
最初は、子どもも大人も前の高さの感覚で座ろうとするので
『おっとっとー』びっくりといった感じも見られましたが、今ではすっかり慣れてくれました。

この他に
子どもたちのおもちゃを入れるかごの一部を一新したり


女子トイレには
使用時に足が届かない子どももいるので…、
ちょっとした足台を準備したり

男子トイレでも

手洗い場のハンドルを回しやすいものにしたり
小便器の水洗ボタンを大きくしたりしました。

さらに
車に乗車するときに乗りやすくするために


ステップを準備しました。ニコニコ
子どもたちが、より使いやすく。
支援する我々にとってもより安全にできるように。
職員間で意見を出し合いながら
少しずつ、変更したり一新したりしました。ウインク

また、
月曜日のブログでも触れられましたが、

これ
手作り感が溢れてますが、
『カホン』というペルー発祥の打楽器です。
叩いて音を出したり、叩く感触だったりが好きな子どももいるので、その子たちが遊んでくれたらなぁ、と思いがあり。

ちょうど良い大きさの段ボールをゲットできたので、迷うことなく作ってみました。ニコニコ

『何これ?』といったリアクションの子どもたちも多い中、正しく遊んでくれる姿も!爆笑
嬉しかったです。

あ、何故ちょうど良い段ボールをゲットできたかというと…
空気清浄機を設置されたからです!ウインク
ウイルス対策、と同時に
暖房による乾燥対策のため、置いています。

でも、もちろん
できうる限りの対策、消毒は引き続きしていきます。ウインク

そしてそして…!
昨日からわんすてっぷでは
『クリスマスイベント』がスタートしました!!!爆笑

今年は~
『サンタになって、プレゼントを届けよう!』
という内容です。






みんなそれぞれプレゼントを選んで
そりを引いたり押したりして
枕元のかごへプレゼントをとどけてくれました!

なかには何故かサンタ帽が尖ったままキープされ、
小人のようなサンタも(笑)笑い泣き

色んなサンタの登場に盛り上がったイベントです。
プレゼントもお渡しすることになるので、みなさんお楽しみに~ラブ

またイベントの様子やプレゼントについては紹介させていただきます。

長くなりましたが、今回の更新はここまで!
次回更新をお楽しみに。