happy Halloween! | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

こんにちはニコニコ

今日はHalloweenですねおばけくん

デイ内の飾り付けは

児童の月制作で

賑やかになっています🎃

仮装をして

記念写真を撮っている児童も居たので

気になった方は

職員に訊いてみてください。

記念写真を

お見せできるかもしれませんピンク薔薇




私は、と言いますと

今朝は

わんすてっぷのお迎え車に乗った後、

島本町まで来ております車

ある日、

Twitterに流れてきたツィートで




カフェ雑貨の払い下げバサーもやります。

数に限りがありますので早い者勝ちです!

少しずつ紹介していきますね!




と有ったので

これは!

と思い、ナビに住所を入れて

カフェに向かってみると

ちょうど欲しかった物が有り、

その場でサクッと

山盛り購入して帰りました。

雨降りの残暑の出来事でした雨




キッチン雑貨はすぐに持ち帰り、

テーブルとチェアは

カフェ営業を終えて

バザー営業にきりかえた最終日に

引き取りに伺うことになっていて

それが本日なのです。

お店を閉店される理由は

お訊ねしませんでしたが、

私たちが福祉施設である事を知って




そういった施設で

道具を使っていただけるのは

私たちも嬉しいです




と仰いました。

車に運ぶのも手伝っていただき、







無事に全て積み込めましたおねがい

4年半営んで来られたカフェの

たくさんの想い出の品々ですから

大切に使わせていただきます照れ





予期せぬ事態になった春先から

季節は2度も移り変わり

冬へと突入しようとしています。

その間、

春の長い休校から、

行事の取りやめや

短めの夏休み、

そして

あすてる1周年がありました。

長かったような

短かったような…

周囲のマスク着用の姿や

入り口での消毒にも

すっかり慣れている自分に

ちょっと驚いてみたり。




あすてるで企画していた

様々なイベントは

すっかり吹き飛んでしまい、

いつ復活しようかと

思いを馳せておりますが

withコロナは変わらないので

今は感染予防策を

あれやこれやと講じています。

非接触型の体温計や

非接触型のディスペンサー、

空気清浄機の手配に

吸引力がご自慢の掃除機などなど

とにかく設備を整えて

一息ついたら

徐々に開催したいと思いますウインク




しかし、

今朝は寒くてガタガタ震えたのに

お天気が良くて

車内には冷房かけてます(笑)

寒暖差の激しさを実感しますねタラー

お昼は何を食べようかしらナイフとフォーク




それでは本日はこのへんで。