今週はお出かけウィーク? | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

まだまだ暑いですね…ショボーン
少し動いただけで汗が吹き出してしまう…
そんな今日この頃。

先週の盆休みが明け、
今週は私の中で『お出かけウィーク』にしたいなぁ、と意気込んでいました(笑)

と、いうのも
いつもならだいたい同じ時期に夏休みスタート⇒同じ時期に夏休み終了、なので
盆明けもしばらくはいろんな予定が組めていたのです…。ニコニコ

が…!ショボーン

今年はコロナの影響を受け、
夏休み期間、また休み明けの登校日、また短縮・通常授業開始など各学校でばらつきがある状況でした…。

それぞれ学校の予定と、夏祭りやプールの予定などを擦り合わせると、
今週くらいしかお出かけできるチャンスがなかったんです。

なので、普段外出の機会が少ない曜日の子どもたちをつれて
どこか行けるところを!と企画を考えています。

この暑さですから屋外というわけにもいかないので、もちろん屋内で考えるも、
ここにもコロナ⤵️ショボーン
人数制限がかかって無理だったりすることも…
えーん
そんなショックを受けながらも(苦笑)
職員みんなで考えたり、アイデアを出し合ったりながら今週を迎えました。ニヤリ

月曜日、りとるまーちとの合同企画の体育館に始まり
こんなところにも行ってみました。

吹田のくるくるプラザです!




いわゆる、工場(?)見学というもの。
私も初めてだったのですが
集めた資源をできるだけ活用、リサイクルするために尽力されている様子、作業している様子などを知る、学ぶことができました。ニコニコ
上の写真はビンやペットボトルの選別の様子。

そして






集まった家具の木材、廃材を利用して
また新たな家具に作り替えている様子や
自転車も同様にピカピカにして再利用していることが知れました。
ちなみに、毎月抽選販売されているようですニコニコ

そして昨日は
毎度お馴染みですがJT館へ。




曜日が異なり
お出かけする子どもたちが違うだけで
また違った反応や様子をせてくれ、スタッフとともに
楽しんでいます。ニコニコ

さて、お出かけウィークは後半に入ります。
またご報告させていただきます。

まだまだ暑いですし
くれぐれも体調にはお気をつけください。