
梅雨が明けて以降、暑い!

でもいい天気が続いていますね

先日のブログにもあるように
今週、わんすてっぷ・りとるはプールウィークです!

ですが、曜日によってはお出かけもしています。

そんな一幕をご紹介。
実際昆虫が大好きな子どももいるので
そして行くメンバーがいつもと異なるだけで
子どもたちの反応はとっても新鮮でした!

でも、やっぱりプール&水遊びが盛り上がっています

今年はコロナの影響があり、支援学校、地域の学校それぞれの夏休みがどうなるかわからない。プールの実施すら難しいかもしれない…。
5~6月頃にはそんな話すら出ていました。
ただ、時間の経過とともに少しずつ夏休みの情報をかき集め段取りを考え始めると、夏休み自体が変則的ということ、学校によって異なることがわかり、少しでも多くの子どもたちがプールに入ることができるよう段取りを考えてきました。
8月に入り、サービス提供時間が決定されることで、より安定したプールの時間の組み方ができることになりました!

学校ではプール自体中止されているようだったので少しの時間でも、子どもたちが楽しんでもらえるように。
職員間で意見交換や段取りのしかたなど検討し続け…。
実現したプールウィーク。
実際プールに入る子どもたち、水遊びを楽しむ子どもたちの姿、歓声、笑顔!

たまりません




大人?の私が一番はしゃいでしまってるかも、しれません(笑)

あと数日、子どもたちとプール&水遊びを楽しみたいと思いまーす。

今回はここまで!
次回の更新をお楽しみに