防災に向けて | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

こんばんはニコニコ

今日も暑いですね☀️☀️☀️

朝から青空と太陽が見えて

梅雨の季節になることを

ちょっと忘れてしまいそうです☔️




6月といえば

北摂地域にとっては

防災意識を高める時期だと思いますが

支援学校でも

個人備蓄品を持参するよう

お手紙が入っていました。

通常なら新学期になる時に

持参するのですが

今年はコロナの休校で

この時期になりました。




ちょうど良いので

家の非常袋の中身と

学校に持っていく備蓄品を

チェックしてみると

5年保管がきく食品の

賞味期限が切れているものと

もう切れそうなものがガーン

考えてみれば

今の家に引越してからすぐに

用意をした非常袋なので

居住歴6年目に突入した今年、

次々と賞味期限が切れるのも

当たり前でしたてへぺろ





でも、

これらの食材をどうしようか




と考えたのですが、

学校給食でも

防災給食メニューがあるので

我が家でも

非常食試食会みたいなものを

やってもいいなぁ

と思いましたナイフとフォーク

ちょうど今日は日曜なので

補充分は

早速ドラッグストアへ

買いに行ってきました音符

本格的には

ホームセンターで揃えることに

なりそうですがニコニコ





皆さまも備蓄品のチェック、

してみてはいかがでしょう?

もうチェックしたよ❣️

って仰る方も

いらっしゃるかもしれませんねおねがい

防災意識が高くて素晴らしいです❤️

賞味期限切れの私と違って…

見習わなければキョロキョロ




それではまた週明けから

頑張りますので

よろしくお願いします照れ