日中は汗ばむことが増えてきて、夏の香りを感じますね☀️💨
来週からは学校も始まり、子どもたちの負担が気になるところ🤦
子どもたちの様子に合わせて、ゆっくーーーりと過ごしていけたらなと思います😁
さぁ、今週のりとるまーちは前回話題にあったとおり、傘作り☂️🐌
4月・5月は座って話を聞く、集団活動に参加するのが目標だったので、今回は少しハードルを上げてです!
スタッフと共にですが、前に出る、元の位置に戻るということも出来ていました✨
傘も素敵な仕上がりに☂️💧⭐
そして、水曜日と木曜日はひまわり公園、たんぽぽ公園へ行ってきました🌻
最近は、シャボン玉の液が手に入りにくくなってきましたね😫
それでも、やっぱり遊びからは外せません。
最初は、なかなか上手く吹けなかったのに、今では大きなシャボン玉を作れるように✨
小さなことですが、成長ですね😆
そして、りとるまーちにこんなプレゼントが...💕
たんぽぽ公園に咲いていた、ムラサキカタバミのお花🥀
女の子が摘んで帰ってきてくれ、りとるまーちにプレゼント!あげるね!とくれました✨🎁✨
ムラサキカタバミの花言葉は“輝く心”“喜び”です。
普段見落とされがちなムラサキカタバミですが、こうやってもらうと嬉しくて、かわいくて、愛おしく感じました😊💕
ありがとうね😉
さぁ、今日はこのあたりでおしまい!
次回の更新をお楽しみに👋