
今日からお天気は下り坂とのことで
桜🌸は見納めかもしれませんね。
昨日も寒くて
この寒暖差が疲労してる身体には
とても辛いと思うので
貴重な日曜日は休息デイにしました。
まだ起きておりません(笑)
世の中の育児真っ只中の方々には
頭が下がります。
あ…でもついに私も起きる時間に…

リビングでは
私を探す足音が聴こえております🐶
静か〜に息を潜めて隠れてますが
確実にみつかります(笑)
毎週末、こんな感じです。
私の暮らしの話は置いといて
表題の件ですが
児童に対しては
職員一同、日々思っている事ですけど
私は職員からも
同じことを思わされています。
小集団ですから
得意分野、不得意分野も
当然ながらそれぞれ違いますし、
たまたま任せた業務で
思わぬスキルを発揮されて驚いたり、
得意だよ宣言を受けて任せてみたら
こちらの思っていた以上の結果を
残してくれて
感激したことが何度あったか

そして、今日は
あすてるキッチンに併設している、
作業デスク周りに棚を作ってくれる
とのことで
昨日は下見、
今日は作業に時間を費やしてくれます。
あすてるの休日に
全部済ませてくれることにも
私は感謝、感謝なのに
下見の時に設置してくれたのは
一昨日までなかった
クッキーの陳列籠





他にもカードスタンドが増えていて
感動しました。
キッチンにはミントの鉢植えがあって

こちらは職員の実家で育ったものを
分けてくれたものです。
別の職員は
私が伝えたイメージの棚を
ジモティーでみつけてくれて
取引と棚の引き取りを済ませ、
運搬をしてくれました。
設置は…
お客様としてご来店して下さっていた
ご家族の旦那様が
快くお手伝いして下さって…
ハイ、私って何もしてませんね

あすてるのお仕事で
清掃分野が増えたことも
協力してくれる友人からのものですし、
何かプラスになればと
別の分野の方を紹介して下さる…
十人十色の人たちに囲まれて
私は前に進めているんだということを
日々実感しております。
そして、いつも書かせて頂きますが、
保護者の皆さまからのご協力には
本当に、本当に感謝しています。
温かいエールも
労いの言葉も
たくさん頂いています。
なかなかこんな風に思いながら
仕事に就けることはないだろう
職員一同、そう思っています。
だからこそ
その感謝は支援でお返し出来るよう
しっかりと意識し、
頑張らねばと思っています。
では甘えたワンコと
もう暫く戯れることにします(笑)
また明日からよろしくお願いします。