学校の臨時休業に関するガイドライン。 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

おはようございます。

昨日は4月1日なので

入社式の様子がニュースで流れました。

オンライン入社式や

一対一入社式など

工夫して行なわれていて

例年とは違う一年になりそうだと

思いながら観ていました。




さて。

今のままでは

学校が始まるのか気になるところですが

文部科学省は学校の臨時休業に関する

ガイドラインを改定しました。

感染者が急増している地域の

望ましい対応として、


1、通勤ラッシュを避ける為の時差通学、
  学年ごとの分散登校の工夫を検討。

2、首長が教員委員会等に学校の一斉休校
  を要請する


この二つの考え方を示しています。

下記URLにガイドラインを掲載しました。

お手隙の時にでもご覧下さい。