サービス状況と感染防止対策について。 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

おはようございます照れ

また週末がやって来ましたねキョロキョロ

毎度書いてますが

今週も、あっという間でした笑い泣き





ニュースでは今も変わらず

マスクや消毒液が手に入らないと

言われています。

高槻市が配布するというマスクも

取りに行く時間すらなくて、

やっと取りに行って来ました。

どなたもいらっしゃらなくて

ガラーンとしてました。

どうやら他事業所の方々は

初日に取りに来られたとのことでした💦




検温の時に

体温計を拭くための消毒綿は

ご厚意で

二度もいただいたので

充実していますが、

この頃、

除菌ウェットティッシュが

品薄になって来て

食事介助の時の手や口周りの拭き取りに

何を使おうか

と焦っていた時、

火曜日に届いた除菌液キラキラ

救ってくれました❣️




この除菌液を発注したのは

3月に入ってすぐでしたが、

手元に届くまで結構かかりましたタラー

到着後はすぐに使用方法など

全施設に周知して

清掃にも使用することとしましたグッ

効能の中で一番嬉しいところは

何と言っても

手指消毒に使えるところですラブ

キッチンの漂白剤を薄めたものは

手指には使えず、

除菌ウェットティッシュを

使用していたのですが

アルコール系除菌よりも

強力な除菌力をもち、

人体にも優しく

食品の除菌にも使用されているので

安心ですラブラブ

肝心の除菌効果は、

「ノロウイルス・大腸菌(O-157含む)・

SARS・黒カビ」への

効果が立証されております。

新型コロナウイルスへの効果は

まだ実証されておりませんが

今、行っている対策よりも

使いやすいのは間違いないので

3施設全てで使用しました。

参考迄に










このような感じです。

私たちが望む効能が詰まっていて

紫外線によって水に変わるので

その点も安心できる

とっても嬉しい除菌液です音符





それと、もう一つお知らせです。

現在の利用児童数は

元々の利用数に

プラス2名程度の増加がある状況です。

職員数は昼食介助が終わり、

職員のお昼休憩が終わる程度まで

臨時に人員を配置して

対応していますが、

コロナウィルスが流行する以前から

勤務している者を配置しておりますので

ご安心くださいおねがい




以上2点、

利用児童の保護者様から

ご質問をいただいたので、

他の方も訊ねたいことかもしれない

と思って改めて書きました。




私もイチ保護者目線で申し上げますと

集団で過ごすことを

減らすための休校なのに

デイにたくさんの人が居たら

同じことじゃないのかな〜?

思いますし、

かと言って

ずっと家にいられたら

お互いの精神衛生上も良くないので

預かってくれると助かる

という気持ちも

十分過ぎる程、分かります。

なので

それらのバランスを考慮しながら

受け入れ数や人員については

こちらで調整を致しますので

これまで同様、

ダメ元でお訊ねくださいね。




追伸

除菌ウェットティシュを

手に入れましたニコニコ

トイレットペーパーとティシュは

限定一点ずつ購入しました照れ

ちょっとホッとしています。





それでは本日はこのへんでパー