8月ラストの日 | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

おはようございます😃

今週のイメージは

どしゃ降りの雨☔️でしたが

皆さまはいかがでしょうかショボーン

そのどしゃ降りの雨で

栄町で借りている駐車場の

未舗装箇所には

大きな水たまりが出来ていて

土がぬかるんでいました。

そのせいで

停めていたデイ用の自転車が

倒れてしまっていたので

よせば良いのに

自転車を起こそうとした訳ですよ。

手前に水たまりがあるから

両腕を伸ばして…

腕のみで起こすことになり




グキッ!!



っといってしまいましたえーんえーん

めちゃくちゃ痛くて

大変なことにダウンダウン

サービス後、治療に向かいましたハートブレイクハートブレイク

恐らく来週も

コルセット生活かもしれませんあせる





Ready forの新着記事を

更新しましたドキドキ




オシャレになっていく事が

とても嬉しいです😊

でも腰のイテテは早く治したいです(笑)

ビッグイベントである夏休みが

いよいよ終わるかと思ったら

腰を痛めるという失態あせる

ホント、何やってんだか笑い泣き




そうそう。

皆さまはご存知かもしれませんが

私は知らなかったので載せておきます。

毎年申請をしている

「特別児童扶養手当(通称:特児)」

の手続きで必要な

「医師の診断書」ですが、

発達検査をしてから診断書完成迄

時間がかかりますよね。

でも、もしも

「療育手帳」の更新手続きから

一年程度しか経っていなければ

療育手帳更新時に受けた

発達検査の結果を

「吹田子どもセンター」から

もらい受けることが出来るんです。

その結果票を受診時に持参すれば

発達検査時間が省略されて

診断書完成迄の日数が

少なくて済みます。

市役所への提出期限に

間に合わせる事が出来るので

助かりました。

子どもとの待ち時間は

少ないのが一番ですひらめき電球

長くて良い結果なんてありません(笑)

ササっと去りたい気持ちは

皆さま同じだと思うので

お伝えしておきますね!




それでは本日はこのへんでパー