洗面台の変身っぷり | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

深夜のこんばんはですニコニコ

皆さま、もう夢の中に

いらっしゃるでしょうか星空




私が夢の中に向かうには

ほぼ毎日、

この時間から1時間は経過してますあせる

美容には悪いんですけどねぇー(笑)




話は変わりますが

本日のDIY成果報告は

トイレにある、

洗面台の下の開き戸なんです。

元の状態は

写真を撮るのを忘れるくらい汚くてえーん

まずは木が腐っていましたし、

ペーパータオルのゴミが

腐った板の下に入り込み、

カビルンルンが発生してましたガーン

扉の化粧板はめくれていて

こちらも腐ってました💦

そりゃそうですよね、カビですから

同じ板に広がりますよね。

まぁ、その酷いそれを…








しっかり計測してオーダーカット。

見事にピッタリはまりまして、

水漏れを起こしていた予備の蛇口を止水して








スッキリしましたラブラブ

でも、これではまた木が腐るので







防水、防カビに色ぬりです♬

先日のクイズになりました、

くり抜かれた天板の物体に

使用したペンキと同じものですラブ

これでもう黒カビくんとは

オサラバですし、

水量調節をしたので水はねも減り、

とても良い感じです♬

後は完全に乾くまで待つばかり口笛

その間に片づけますねウインク




昨日の午前中、

わんすてっぷとの契約をされた保護者さんが

栄町事務所の活用目的に賛同して下さり

出来上がりを楽しみにされていました。

見学と契約の時と

それぞれ一回ずつしか

お会いしていないのですが

何か感じるところが

お有りなのかもしれませんね。





あー、そろそろ寝ないとガーン

現地9時集合なのですヒマワリ

頑張りまーす

おやすみなさーいてんびん座