もう下旬になりました | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

おはようございます😃

とても暑い1週間でしたね😵

来週末は

高槻支援学校をはじめ、

地域の学校も運動会があるようで

練習でぐったりしている児童が

多くいましたショボーン

本番まであと少し!

と、応援しながら

自分にも言っております…アセアセ

何故なら

6月が近づいているからですガーン




こちらのブログを

ご覧になった保護者の皆さんから



「見学」



というお言葉を頂戴しておりますおねがい

ブログを開いて下さることが

とても嬉しいですし、

応援のメッセージや

私の身体を気遣って下さる方もラブラブ

(毎日朝から夜迄栄町にいますからうずまき

皆さまのお気持ち、

心に響いております照れ

ありがとうございます恋の矢

あと少し、頑張ります!!



6月までに見学がしたい



と仰る方もいらっしゃいますので

5月の最終週は見学週間にしたい

とは思っておりますが

元の造りが「和」、

そして広い…笑い泣き

魅力的ですけどね、広いって

でも大変(笑)

楽しみにして下さっている方へ

一部のビフォー&アフターを

ご紹介致しますカメラ




こちらは靴箱で




こちらはロッカーと物入れです音符

1人分の枠を大きくとっているので

鞄が入れ易いと思います。




継ぎ目は金具を取り付け

ツートンカラーにペンキお化粧をして

しっかりと固定してありますので

ご安心をピンクハート




さて、クイズですカラオケ

ロッカーの


手前に写り込んでいる

「くり抜きされた台」は

どのように使うでしょうか??



答えはまだ秘密ですよ〜上差し

分かった方は連絡帳または

ブログコメントまでパー



今日も暑そうですが

来週末は高槻支援の運動会に

息子と観に行きますし、

その後面接を控えていますので

今日は作業を

頑張って進めておかないといけません💧





こちらは事務所の入り口です。

ルーバータイプのラティスに

キャスター付きの台を取り付けた

パーテーションを置きました。

何故なら

ドアを開けたら正面に





生活感たっぷりの食器棚が

でーんと存在しているからです(笑)

ロールスクリーンの設置も考えましたが

食器棚の目隠しに使うと

ロールスクリーンに遮られて

エアコンの風が来ず…

そこで

ベランダ用のラティスに

👀をつけた私。

風を通し、

目隠しになるもの、

そして食器棚くらい背が高いキラキラ

希望通りの

パーテーションになりましたグッ



もう、こんな時間💧

それでは本日はこのへんでパー

またお知らせしますっ📢