
まだ普通の時間に眠れない状況です

連休明けとなった7日は
大人も子どもも行き渋りがあった
というニュースが流れていました。
大人の行き渋りは
「退職」に繋がりますが、
今の世の中には
「退職代行」という商売が
成り立つことになったのを
初めて知りました。
「退職」を決めたら
そのまま出社せずして
代行店が退職の手続きを
全て行うそうですが…
退職前に職場の方々への挨拶もせず
そっと去るというのは
私の個人的意見では賛成出来ませんでした。
立つ鳥跡を濁さず
この言葉があるように
やはりケジメはきちんと行い、
次に向かう力に変えることが
大事なのではないかと思います。
日頃、私も上手くいかないことは
たくさん有りますが
上手くいくための方法を
模索する時間は必要なことですから
前向きに捉えて
一つひとつ解決したいと思っています。
そして今日はもう金曜日…。
早いですね💧
GWが明けたら職員が居るから
バタバタも減るのかしら?
などと思っていた私は甘かったです(笑)
りとるまーちの二階に
就労継続支援B型を開所するにあたり
5月10日迄に全ての資料を揃えて
高槻市役所に提出するのですが
これがまた…様々な事柄が起きまして
なかなか進まないのです

全てはこの連休の影響ですね…フゥ。
引越しのせいもありますね…フゥ。
昨日は二度も市役所へ行きましたし、
業者から代わる代わる連絡が入りますし、
ドタバタですよ

ここまで来たらおかしくなってきて


でもね。
私にはパワーの源があるので
大丈夫なんですよ🙆♀️
連休中にポチポチと更新していたブログを
見てくださっていた保護者の皆さんから
嬉しいお言葉を頂いているので
有頂天なのです

ブログを読んで下さるだけでも
本当に嬉しいですし、
その上、感想や応援のお声を頂くなんて
幸せ者です

本当にいつもありがとうございます✨
ちゃんと繋がってる
という気持ちにさせられていることを
この場を通じてお伝えします。
数ある事業所の中で
私たちがこのような気持ちでいられることは
事業所側として
この上ない一番の喜びです。
ありがとうございます。
どうぞ
今後ともよろしくお願い致します。