今年もお世話になりました | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

こんにちは爆  笑

 

12/29日の本日は毎年恒例

「研修&大掃除&食事会」の一日です音譜

今日は「研修」をご紹介しますね。

前日のサービスについてのミーティングを

30分ほど行ってから

年末研修をしましたグッ

 

一昨年は「SWOT分析」

昨年は「サンクスカード」

今年は

「KJ法」を取り入れた研修を行いました。

 

テーマは「第5期にやりたいこと」でした。

児童への支援やサービスは勿論ですが、

法人の今後の方向性や職員とのイベント、

企画、夢などなど・・・

経費や要する時間を度外視して

職員の「やりたい!」を

発信するものにしました。

 

 

 

会計期の1年を4分割して

たくさんの「やりたい!」が貼り付けられましたイエローハーツ

 

 

同じような「やりたい!」を

用紙にまとめ、
それぞれの担当月ごとに

「やる!」「次期以降にやる!」「難しい」を

皆で決めていきましたチョキ

そして、2019年6月~2020年5月迄の

「やる!」が決まりテンション上矢印上矢印

今迄、やっていなかった事を

「やる!」と決めたことで

第5期がとても楽しみになりました爆笑

 

こっそり教えちゃいますと

手作り玩具や巨大ツリー、雪合戦、

職員バスツアーなどありましたてへぺろ

 

まだ第4期が5ヶ月ありますので

この期間をめいいっぱい頑張りながら

来期の準備期間としても

活動していきたいと思います照れ

 

保護者の皆さま、

そしてこのブログを

読んで下さっている皆さま、

今年もお世話になりました。

また来年も

スノーフレークを

よろしくお願い致しますビックリマーク

 

良いお年をお過ごしくださいませおねがい