4月だというのに… | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!


4月も終わりに近づいてきました。
日中は暑く、衣替えを始めている方も。でも夜はまだ布団が欠かせないのが今の季節てすね。
りとるまーちでは子供達が集まると熱気で空調(冷房)を入れる日もあります。半袖で汗だくになっている児童も(^-^;
まだ4月、夏はもう少し先なのですが…
若さが羨ましい限りです。

さて恒例の課題紹介。今回もペットボトルキャップにちなんだ課題を紹介させて頂きます。
前後して申し訳ないのですが、基本編を紹介させて頂きます。

[ペットボトルキャップ入れ]




2つ合わせたキャップ。キャップより少し大きめの口の容器に縦向きに入れていきます。35ケ入れて完成、すっきりです。

[ペットボトルキャップ色分け]
 



青色、白色それぞれ10ケのキャップを同じ色の箱に分けます。キャップの向き、並べ方など児童によって個性が出ます。


ニコ今週のおやつ




たまごロールとふんわりケーキ他です。